TVアニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』第3期「デス・バスターズ編」の2ndエンディングテーマ。 同アニメのオープニングテーマである「ニュームーンに恋して」(堀江美都子歌唱バージョン)との両A面シングルが2016年5月25日にキングレコードから発売。 作詞:こだまさおり・小西康陽 / 作曲・編曲:小西康陽 / 歌:セーラーちびムーン(福圓美里)
「ニュームーンに恋して」堀江美都子/「乙女のススメ」ちびうさ(CV. 福圓美里)
皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は毎年この時期になるとなんだか鼻がムズムズしたり、くしゃみが出たりとどうやらこの季節特有の、奴の気配を薄々感じつつ、しかしその現実を受け止められずにいます。でもさすがにアレルギー検査、今年は行こうかな……。 話は変わって、先日さきなちゃんと佐々木喫茶さんのコラボ曲「Juicy Fruity Lady」が配信されましたね!!サブスク解禁とともにすぐに飛んでいきました。 かなのちゃんもですが、いやはやとにかく声が可愛い、可愛すぎる甘すぎる。最強だなこの姉妹。ソロだけでなくファムの曲聞いてると声の甘さで脳みそ溶けそう~ってなります。そしてこの声がまた佐々木喫茶さんの…
月一恒例の音楽鑑賞履歴。今回から記事の内容をやや方針転換。 記事タイトル通り、「鑑賞履歴」のみを残す形にしてみました。 なんといいますか、義務感に駆られてレヴューを残そうとして、聞く枚数が少なくなったら元も子もないなあと思いまして、それだったら感想書かなくてもいいかなという結論になりました。 ひとまずなにかしらコメントをつけることを止めてみて、また書きたくなったら書く方向にしてみたいと思います。Twitterの方でその時聞いてるものについての反応を呟いていますので見かけたらご覧ください。まあ、そのおかげか、8月は10枚ほど聞けてます。というわけで以下より履歴です。 GAMEアーティスト:Per…
愛するステキなあなたへ こんにちは めるママっくすです いつも応援いただきありがとうございます 励みになっております 昭和時代 小学生同人誌との出会い 中学時代 熱中したアニメ「NG騎士ラムネ&40」 私の高校時代に虜になった「セーラームーン」 私が高校時代夢中になっていた「幽遊白書」 「ドラゴンボール」 本日は、私のプチオタク人生の始まりについて書きます プチオタクと言っているのは、「オタク様」には到底知識量がかなわないからです 昭和時代 小学生同人誌との出会い 昭和時代、私は図書館に通うのが好きでした 理由、無料で本が読めるから 新たな本に出合えるから 私の通う図書館は公民館と併設されてい…
収穫:st4 人形楽団 easy、★23 fd normal、★24 PEACE BREAKER easy アップ:★2 月と狼と砂糖菓子、★14 INFINITE BEATS、★17 Meaning o Existence、★20 乙女のススメ、st1 幸なる旋律、st2 CODE-F、st3 しぇるどっきんぐ 好調で、前日の軽やかな指さばきを引き継げていたので、st4 人形楽団に軽くeasy点けて第一へ。このコンディションでfreq-練習はさすがに惜しい。長らく苦戦していたピスブレにようやくeasy。脱力の地力が上がったおかげで最後のディレイでも減らなかった。この脱力は確実にst4 swe…