日本という国がどうなっているのか?高校まででは、東京、名古屋、京都など東海道の大都市を知っているくらい。そこで、大学以来、長期休暇を利用して日本の全県庁所在地を中心に何周も周りました。 記録は写真だけ。所が今はwebに色々な記録が有ります。それをお借りします。 今は、青春18きっぷ。昔は、均一周遊券。 門司ー福岡/博多ー熊本ー鹿児島ー指宿 鹿児島本線 新幹線になり、第三セクターになった区域も。 鹿児島本線 - Wikipedia 福岡・太宰府 天満宮 熊本城 水前寺公園 島原への宇土半島 島原 雲仙 島原城 天草四郎 島原市街 武家屋敷 雲仙温泉 博多ー長崎 長崎本線 ja.m.wikiped…