工事がのんびり進んでおりますが、図面めいたもの、改修後のイメージなどを出したことが無かったので、ここらで出していこうと思います。 まずは図面からですが、母家を改修した時と同じく、まずは実測をして現状を図面化します。 相変わらずの汚いスケッチですが、この情報から図面化していきます。 www.tomtoy.site CADデータとして入力していくわけですが、技術の進歩は早く、すぐに3Dでも確認できます。BIM(BIMの解説は過去の記事↑参照)なんて言ったりしますが、こんな感じになります。 下が現地写真で、パースの方が幾分綺麗ですが、空間の広さのイメージはぴったりです。 さて、この現状の図面に新たに…