こんにちは。チーム株式会社の森田純です。 今回はトイレで見つけた面白いシステムについて書いていこうと思います。 休日にドライブで滋賀県まで行ってきたんですが、その途中でサービスエリアに立ち寄った時のお話です。トイレの個室に入った時にこんなものがありました。 大きなタッチパネル。いろいろな言語とトイレの使い方を表したピクトグラムが表示されていました。最近のサービスエリアにはこんな近代的なシステムが導入されているんですね。 Englishのボタンを押してみたら全ての文字が英語に翻訳されて、外国の人でも迷わずにトイレを使用できる工夫がされていました。利用する人への細やかな心遣いを感じます。 そして面…