電気製品によくある互換部品。それって実際どうなの!? 例えば、よく聞くところで、プリンタの互換インク。 E社やC社の一般的なプリンタの場合、純正品インクは1色あたり1000円前後と非常に高価。 我が家もE社のプリンタを使用していますが、6色セットだと平気で5000円オーバー。機能アップしてくれるわけでもなく、ただ使う為だけに毎回その金額はちょっと高いと感じる。 そんな時、互換品を選ぶと半額以下の値段で購入できます。 我が家は互換インクを使用していましたが、今年に入ってから故障。 その原因が単に寿命が来たのか、互換インクが原因だったのか・・・わかりません。 プリンタの話はそこまでにして本題へ。 …