こんばんは。抹茶アイスのストックが生死を分ける季節となりました。 つつがなきや~ さて、今日は帰り道に大江健一郎と考えた他愛もない事を記そうと思います。 私の高校は、京都府全域から通うことが出来る為、公共交通機関を駆使して毎日長旅の末に学び舎へ辿り着くという人が数多おります。 宇治市、亀岡市、城陽市、京田辺市、木津川市、et cetera. 京都府内とはいえ、様々な地域から人が集まると謎の「同郷意識」というのが発生します。あと、京都市民あるあるの「洛中だけが京都どす」思想。最早京都市内にもカーストが存在している模様。 勿論、本気でそう考える人はいませんが、偶に「洛中マウンティング」を期待されて…