蚕ノ社(かいこのやしろ) 20230327・桜が満開でした。 蚕ノ社 「蚕ノ社」の正式名称は「木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)」です。さすかに長いので略して「木島神社」と呼ばれ、木嶋坐天照御魂神社の境内にある織物の祖神を祀る蚕養神社(こがいじんじゃ)から「蚕ノ社」と親しまれています。 「蚕ノ社」は京都三珍鳥居の一つである「三柱鳥居」が人く知られていますが、「蚕ノ社」の見どころは「三柱鳥居」だけではありません! 今回の投稿では「蚕ノ社」の不思議と共に今見ごろの花、桜が綺麗な近くの公園も併せてご紹介させていただきます。 松尾大社を含むこの辺りは、古代朝鮮半島から渡来し、製…