京都府京都市にある公立植物園。
広大な敷地に広がる約1200種、12万本の様々な植物。四季折々に美しい花々が出迎えてくれる。洋風庭園、温室、生体植物園、水車など、さまざまなシーンで多種多様な植物を見る事が出来る。
四季折々、見頃の植物の展示会、行事がある。その他には毎週土曜日に行われる、「土曜ミニミニガイド」などがある。「盆栽何でも相談会」「菊講習会」「蓮講演会」などなど。
京都市 左京区 北山 下鴨
細道 植物 ピクニック 広場
今朝の京都新聞に興味深い記事が載っていました。その内容とは!北山駅に置いてある音楽用品自販機の事でした。 実は8月4日に北山駅に行ってからずっと投稿しようと思ったのが「北山駅の珍しい自販機」だった事もあって、今度こそ!と今回の投稿は「北山駅の珍しい自販機」に加えて、北山駅のおすすめスポットをご紹介させていただきます。 北山駅 北山駅・音楽自動販売機 北山駅・パンの自動販売機 北山駅・のりばの紳士 北山駅・京都府立植物園 ホームページ アクセス 北山駅・東洋亭 ホームページ アクセス 北山駅 北山駅は京都市営地下鉄烏丸線の駅で国際会館から二番目の駅になります。北山駅から乗ると京都駅にも行けます。…
お盆の間は毎日忙しくしていましたが それなりに楽しく過ごせました 今日は送り火までは時間が出来たので 植物園にお散歩です 曇り空なので気温もちょっと抑え美味 (@⌒ο⌒@)b あれ? 普段は見かけないお友達がいます(恐竜好きです) 夏休みだからか スタンプラリーをしていました その名も『恐竜時代の植物展』 もちろん 500円払って参加です (σ≧∀≦)σ ★ジュラシックツリー 真ん中の木が『ジュラシックツリー』です 葉っぱがとっても巧みに互い違いに上下になっているんです この木には思い入れがあるんです もう30年ほど前になるでしょうか 子供が小さかった頃です ジュラシックツリーは世界的には英名…
今年で100年を迎えた京都府立植物園。その京都府立植物園では100年記念イベントも進行中ですが、温室では今限定の花や実にも目が離せません。 今回の投稿はこの夏、おすすめの温室の花を中心にご紹介させていただきます。 夏の早朝開園 恐竜時代の植物展 温室&恐竜 ショクダイオオコンニャク バオバブの花 食虫植物展 ホット・リップス kyotostory🌸・京都府立植物園 夏の早朝開園 通常は午前9時開園の植物園ですが、「夏の早朝開園」に伴い、7月と8月の特定日は、7時または7時30分に開園となっていました。ちなみに、閉園は午後5時(入園は午後4時)です。 https://www.pref.kyoto…
所用があったので、せっかく京都まで出てきたということで少しだけ寄ってみた 昨年カノコユリの写真を撮った覚えがあるので 夏にも来てはいる ただアラートの出ている酷暑の京都盆地に 長時間外出するのは危険極まりないとは認識しており 大きな木々の木陰になっている自然生態園を 時折木陰のベンチで休みながら また 一度冷房の効いた休息所でゆっくり休ませてもらいながら できるだけ短時間で廻ってきた たしか当日の気温は37度だったように思う 何日か前には39度を記録している 今年私が経験した最高気温だが 各地で高温のニュースを聞くが 皆さんどうしておられるのだろう 子供達もかわいそうに 夏休みなのにまともに遊…
今日は3年ぶりに花が咲いたとNHKで放送されてましたので、 京都府立植物園へ「ショクダイオオコンニャク」を撮りに行って来ました! 下記は京都府立植物園のHP引用 観覧温室にある世界最大の高さの花「ショクダイオオコンニャク」が8月1日(木曜)16時頃から開花が始まり、8月2日(金曜)、3日(土曜)、4日(日曜)にかけて、花を観覧いただける見込みです。これに伴い4日(日曜)まで、観覧温室の温室観覧料は無料とします。(開室は9時から16時まで) ↓沢山の方が見に来られていました。 メチャクチャ大っきいです(笑) 職員の方が匂いのサンプルを瓶に入れて持っておられたのを 嗅がさして貰いましたが、臭かった…
こんにちは、事務員です。 先日、人との待ち合わせまでに少し時間があったので、 府立植物園でハスの花を見て来ました。 見頃は過ぎているかなぁと思っていたのですが、 まだまだ蕾も多くて、長く楽しめそうでした。(^∇^*) 滞在時間はわずか20分ほどだったのですが、 季節のお花にたくさん癒されました。(´꒳`*) 住まいの疑問・困った!のご相談、承ります。 下記HPからお気軽にお問い合わせくださいませ! 三都住建株式会社HP
今日の京都は熱中症警戒レベル😓気温は30℃を上回る予想です。来週からはそろそろ梅雨入りかなとも思える傘マークもずらりと。 蒸し暑い京都での涼さがし、前回の松尾大社の風鈴祈願に続き、今回の投稿では京都府立植物園の清々しい夏をご紹介させていただきます。 今の時期、京都府立植物園の一押しは「花しょうぶ園!」池に広がるカラフルな花々には心が躍ります。 100周年記念短柵 花しょうぶ園 はなしょうぶ園・20240605 はなしょうぶ園・20230628 あじさい園 あじさい園・20240605 あじさい園・20230628 ハンゲショウ ハンゲショウ・20240605 ハンゲショウ・20230628 ハ…
昨日琵琶湖疎水を遡上したと言ったのだが、徒歩で行ったのは平安神宮のところまで。明治年間に平安遷都1,100年を記念して整備された広大な社殿と庭園がある。 ある種のテーマパークと言ってもいい。京都一の巨大さを誇るコンクリ製の赤鳥居を始め、建築物は壮大なものだ。 境内には左近の橘・右近の桜のほか、本堂の脇を固める中国風の建築物がそびえたっている。しかし本当の見どころは、その後背にある複数の「神苑」。池などを配した庭園で、見どころは多い。日本式庭園として種々の植物が植えられているのだが、4つの庭園には素晴らしい風景が広がる。順路(*1)に従って行くと、京都市電の旧モデルが展示されいていた。 それより…
もうすぐ紫陽花の季節だなー まだまだ咲き始めたばかりという感じ。去年は引っ越し直後で全く余裕なかったけど、今年は植物園の紫陽花を満喫したいと思います。 新しいiPad Proが完全にデータ移行もされ、問題なく使えそうなので下取り準備の旧iPad Pro。画面を触ると「こんにちは」を表示する子になってしまった。このiPad Proは今までのタブレットに比べて相当お世話になりました。この子になってから「iPad一つで全ての作業が完結する」と言えるようになった。 この子にお世話になったと思える一番の記憶は、母親の闘病生活中どこでも仕事ができたことです。長期間の里帰りもこれさえあれば仕事ができたし、面…
こんにちは、事務員です。 バラ園を楽しみながら、今回もお気に入りのバラ探し選手権を開催しました。 文字通り、自分のお気に入りを見つけるだけなのですが、 どれも素敵でこれ!と決めるのがなかなか難しいです。(・ω・ = ・ω・) 色々悩んだ結果、今回も2種類のバラを選出しました。 まずは色鮮やかだなぁと目を奪われた エドガー ドガというフランスの有名な画家さんの名前を冠するバラ。(´꒳`*) インクや絵の具を飛び散らせる技法(スパッタリング)を彷彿とさせる柄も面白くて、 今回のお気に入りのバラとなりました! もう1つはこちらの花霞(はながすみ)という品種。 可愛らしいピンク色の花びらの縁に赤色がア…
切抜きの多し九月の新聞紙 早崎泰江。「いま」でもこのような切り抜きを日課にしている者がどこかにいるだろうと想像出来るが、この句は、新聞の発行部数が激減した「いま」よりも前の時代を思わせる。毎年九月に切り抜く記事、出来事が多いのか、この年だけ多かったのかは分からない。作者がどんな記事を切り抜いているのかも分からない。不可解な人殺しや、どこかで珍しい花が咲いたのかもしれない。「九月。上旬はなおきびしい残暑がつづき、いわゆる厄日といわれる二百十日・二百二十日の台風シーズン。ことに下旬は、大型台風に見舞われることが多い。まさに九月は、日本列島にとって憂鬱の月。その意味でも大正十二年九月一日の、正午の時…
図書館に行き、佛々堂先生にお会いしに行く。十数ページ読むが、全く記憶に無いことに愕然とする 笑。 実は、読んだのは一度きりだった。※ 当方、同じ本を繰り返し読むことが苦手な人種です…。 それでも大好きだったので、文庫をお守りのように何時も鞄に忍ばせていた。 「鴇 ( とき ) 色の付け下げ、文字散らしの帯、琳派、酒井抱一、俵屋宗理、白大島、古渡りの更紗、雪待ちの侘助 ( わびすけ )、三和土 ( たたき )、一双の屏風、名物裂」 と言った言葉が出てくる。当時の私には知らない単語ばかりだったから、適当に読み飛ばしていたのだろう w。※ 一般常識? あれから十数年の月日が経ち、読み返してみると、当…
結局ぽしゃってしまった「ドレスを着てバラ園で撮影する🌹」というタスクですが、なんか諦めきれません。秋バラは間に合わなくても、来春の春バラに向けて動き出さねばと云う思いに駆られてました💧 そして、当初は名古屋で撮ればいいかと思っていたこのタスクも、ぽしゃったコトで一番納得のいくカタチで撮りたいなって思い始めてしまいます💡 ドレスは一旦着ると、振袖と違って長い距離の移動は現実的でないですし、ロケ先でお手洗いに行くのはほぼ不可能です。バラの美しい場所は数あれど、実際に撮ることが出来て、かつわたしが気に入りの場所といえば京都府立植物園の洋風庭園となってしまいますよ🌹 早速行動を起こしますが、わたしはオ…
昨年の投稿を追記して、再投稿しました。 あんなに暑かった8月も過ぎ、昼はまだその名を残していますが、さすかに朝晩は涼しくなって秋の気合を感じるようになりました。 追記:京都はまだまだ猛暑日が続いています。9月8日、「1880年以来、1年間の猛暑日の日数最多記録」を更新したようです。しかも…金曜日の13日まで(えっ!13日に金曜日😱)最高気温35℃が続くようなので、京都に来られる際は熱中症にお気をつけてください。 さて、9月といえば、月……中秋の名月(旧暦の8月15日)と呼ばれる一年中一番綺麗とされる月が楽しめます。今年は9月17日が中秋の名月です。 ちなみに、昨年の中秋の名月は満月でした。中秋…
9月4日(水) 涼しい朝から一転 厳しい残暑 日較差15℃も 週後半に猛暑戻る 熱中症対策を 8月の世界平均気温、史上最高 EU機関速報値 週明けにかけて前線通過 日本の南で新たな台風発生に注意 2024年の紅葉は平年並みか平年より遅く 関空が開港30年 職員ら出発便見送り 9月3日大阪880万人訓練実施 万博期間中の南海トラフ想定 朝5時40分 朝の準備 6時10分 みんなでいつもの散歩 9時半 久恵、カーブスでトレーニング 12時半 久恵とリッキーに北千里駅まで送ってもらう 1時 風サークル歴史講座 楠一族の盛衰 3時過ぎ 風サークル企画会議に出席 5時 久恵、夕食「サンマなど」準備 6時…
京都府お問い合わせ窓口担当様、及び京都府立植物園の関係者の皆様へ、 京都府外の、愛知県在住のurikaede(*メールでは本名)と申します。 2023年4月に、京都府立植物園を訪れてから、その魅力を知り、良く2024年3月までに、合わせて3度訪ねることとなりました。大正の頃より設立され、12000種の植物を展示、100周年となる植物園が、今の姿で引き継がれることに当面なった事に対して、大きな喜びと深い感謝を申し上げます。 私は、自然観察をして、植物にも興味を持つものですが、京都府立植物園は、植物が好きな人にとっては、非常に大きな魅力を有する素晴らしい場所であることを実感します。その規模や種の多…
名付けの楽しみは? 横浜イングリッシュガーデンには、切り花品種のバラも植えられています。こちらも多分切り花品種だと思います。 アンティーク・ブーケ Antique Bouquet オランダ De Ruiter 作出 De Ruiter社は、オランダのアールスメール近郊にある、切り花とポットローズを中心に扱っている育種会社で、1913年創業。2015年以来、オランダ国王からオランダ王室御用達の称号を授与されています。 切り花はあまり耐病性が求められないのもあって、切り花品種のバラからガーデンローズに転用された品種は、Interplant社のバラと同様に、耐病性が弱い傾向があるようです。 独特な花…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『京都府立植物園』に行ってきました。(24年8月17日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは「恐竜時代の植物展」で園内に恐竜フィギュアが展示されている写真を載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは観覧温室の花々を載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 観覧温室から続きです。 高山植物室へ行きました。 「さわらないでください!!!」の看板の下にカエルが❗ 「置物❗️❓️」って思ってよく見たらのどのあたりが動いていた。 観覧温室の中に生きたカエルがいました🤣🤣 カエルは…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『京都府立植物園』に行ってきました。(24年8月17日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 「恐竜時代の植物展」が行われていて、『京都府立植物園』内には恐竜のフィギュアが出現❗ その写真を撮りたくて行ってきました。 ぜひご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 観覧温室へ行きました⤵️ 温室前の鏡池にはスイレンの花が咲いていました。 「食虫植物展」が行われていて、温室建物前にも展示してありました。 観覧温室に入りました。 別途200円が必要です。 エントランスホールに、世界一大きな花「ラフレシア」のレ…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『京都府立植物園』に行ってきました。(24年8月17日) 『京都府立植物園』は地下鉄北山駅から徒歩すぐです。 【北山門】 大正13年(1924年)に開園した日本最古の公立総合植物園です。 今年(2024年)、100周年を迎えました。 総面積約240,000㎡(甲子園球場約6コ分)、植物の数約12,000種類、生きた植物の博物館です。 入園料200円でした。 恐竜時代の植物展 24年7月19日~8月25日 北山門前の広場、噴水前です。 シュライヒジャパンとのコラボ企画で、恐竜フィギュアが展示してありました。 針葉樹林へ移動しました⤵️ ここにも恐竜フィギュアが❗…
最高気温38度の京都にやってきて、それでも観光しようとするなら朝活がお勧め。12時近くまではなんとか歩き回れるので、9時前にコンドミニアムを出て2箇所くらいは歩いて回ることにした。この日は、南禅寺周辺が目的地。 南禅寺は臨済宗南禅寺派の大本山で、開祖は亀山法皇。三条通りが東山の麓に突き当たるところに広大な敷地を持っている。平安神宮(*1)のある岡崎のエリアに接していて、琵琶湖疎水(*2)もこの周辺を流れている。南禅寺の三門は、高名な築城家藤堂高虎が寄進したと言われ、要塞のような威容を持っている。付近には山名宗全の墓所など応仁の乱にまつわる史跡も多い。 そんな中で、2つの庭園を散歩することにした…
8月12日と、16日に2度訪ねたのんほいパーク植物園温室。 図書コーナーでこんな展示が18日までやっています。 www.nonhoi.jp 京都府立植物園でも食虫植物見ているので、興味惹かれて見て来ましたよ。 こちらはヨツマタモウセンゴケ。外国産。葦毛湿原に投げ込まれてしまったので問題になっているのです。 ムシトリスミレがあった~! 中に消化液が入ってないかな?と思いましたがなかったです。 ウツボカズラの仲間にも色々種類があるのですね。 やはり種毎の名前を記して欲しかった気がしますが、和名がそもそも分からないか無いのかもしれませんね。 こんな風に観察して絵や写真を貼って図鑑を作れるコーナーもあ…
2つ前ののんほいパーク植物園温室の続きです。 あれから、再度、ボランティアの後でじっくり見ようと思い訪ねたとき感じた事になります。 辛口も含むので、その点済みません。こういったことはのんほいパークに意見を送っても良いのかな? 気になる植物もいくつかあるのですが、京都府立植物園を訪れたときのような高揚感はどうしても感じられないのは何故だろう?と思ったのでした。 その理由が分かった気が。 全般、何というのか不親切なのじゃないかな? この画像のように植物の葉の陰に名札や解説が埋もれてしまっていたり、遠くの方にあって見にくかったり、というのがあちこちありました。 このマルハチという木生シダについての解…
こんにちは、あとりです♥️ 『約3500円コーデ』~24年8月17日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【グレー、そで盛り、Tシャツ】 『ポルト』 ワールドのアトリエセールで購入 6900円+税→3450円+税(50%off) しっかりした生地で、着るとそでが立体的になってかわいい。 Tシャツとして1枚で着れるのにフェミニンで上品。 これは試着してみて形のきれいさ…