紅白の鱗文生地と般若心経柄の金襴生地 青森「松木屋デパート」物産展のこと 京都のハギレ屋さんとの出会い 自分なりの拡大解釈・娘道成寺 京都のハギレ屋さん「X」のこと ハギレ屋さんにお電話 羽子板、その他の部分 紅白の鱗文生地と般若心経柄の金襴生地 帯まわりのクローズアップ 京鹿子娘道成寺の清姫に扮した押絵の私(←但しかなり美化!)が着ている、「鱗文」の正絹のハギレ。 これを見つけたのは、かつて青森市新町にあったデパートでした。 三角形を連ねたこの鱗文。 能や歌舞伎では「鬼女」や「蛇の化身」の衣裳に用いられる柄でもあります。 これが蛇や竜の鱗に見立てた文様であることは、資料として持っていた『日本…