-----講義録始め----- 今回は第1回目として、「人の発達とは」についてお話しします。本日取り上げるテーマは以下の3つです。まず、「発達とは何か」ということについて、発達的変化をどのように見るかについて話します。 第二に、「獲得と喪失」という視点で、人の発達は成長と衰退が混在するダイナミックなシステムとして捉えられます。エイジングに伴い、できなくなることもある一方で、補償的あるいは代替的なメカニズムが発達すると考えられます。例えば、年を取ると忘れやすくなり新しいことを覚えにくくなるものの、経験から得た知恵を活用して忘れない工夫をするなどが可能です。このような発達の両義性に焦点を当てたのは…