今日の読売新聞「人生案内」の相談内容が興味深かった。 要約すると「お金を掛けない教育をしているけど、周りはイベントや外食にいったり、習い事させてる。こんな感じでいいのかな」ってなところ。めっちゃいいお母さんだと思ったんだけど、不安に思ってしまうということは、周りにそういう人がいないのかな。 わたしはこの質問者と同世代くらいだが、子どものころはまさに質問者の子どものような感じだった。 都会育ちながら、子どもの頃は近所の子と遊ぶか虫とか植物で1人あそび。室内では主にご近所さんのおさがりおもちゃで遊ぶ。週末は父の趣味で海や山に行くか、祖父母の家に行く。ハヤリものには興味がない両親で、ディズニーなんて…