午後、滋賀県立美術館に行く。初めて。滋賀県出身なのに。 JR琵琶湖線、瀬田駅から美術館までの往復を歩きながら撮影。 そして、企画展『人間の才能 生み出すことと生きること』と、2つの常設展を見る。 常設展のことは全く考えになかったけど、これが良かった。 昔、公募展の審査で僕の『犬』という作品を褒めてくれた、赤瀬川原平さんの千円札の作品を展示していた。本物は初めて見る。ジムダインやドナルド・ジャッドにピカソのドライポイント作品や、ウォーホル、リキテンスタインもあった。 作品点数が多すぎず、程よい感じなのが良かったのかもしれない。 日本画の「小倉遊亀」という人の作品も良かった。生涯一貫して若く可愛ら…