こんばんは、ねこうさです。 今週のお題「お花見」 お花見についての記憶を掘り返してみると、幼稚園や小学校低学年の頃に遡ります。 実家の裏山に桜の木がありました。おばあちゃんにお昼ご飯をお弁当箱に詰めてもらい、その桜の木を見ながらお花見をした思い出。 桜を見ながらご飯を食べたいと言うわけではなく、何か理由を付けて外でご飯を食べると言うことが遠足みたいで楽しかった年頃だったんでしょう。 桜の良さが分かってきたのは大人になってから。春しか見られない風景と言う希少価値を分かってきたんだと思います。 今の我が家からも桜の木が見えました、昨年までは。向かいにある団地に大きな桜の木があったのですが、団地が立…