こんにちは! 今週も介護福祉分野の話題について考えていきます。 今回は、「移乗用リフト」についてです。 ノーリフトケアを実現しよう 介護に限らず福祉分野全般に言えることですが、移乗動作はかなり身体に負担がかかります。 例えば、30名の方を午前と午後に1回ずつ2人の介護職員で移乗を行うとすると、1人30回移乗を行わなければなりません。 そりゃあ、腰も痛くなるし体への負担も大きくなると思います。 そこで考えられたのが「移乗用リフト」というわけです。 リフトを使用して移乗を行うことで持ち上げない、抱えあげない介護を実現しましょうと考えられたのがノーリフトケアという考え方になります。 ノーリフト協会と…