コロナが収束したら心静かに仏像に会いにゆきませんか。遠くでなくても近隣の寺院でも仏像が公開される機会があると思います。そのようなとき「知っていればなお楽しい」ための講座です。 開催日:2021年7月20日(火) 14:00~15:30開催場所:新現役ネット田町会議室またはZoom参加参加費:正会員:1,000円 準会員:1,500円 一般参加者:1,500円 仏教が日本に伝わった欽明天皇の時代(538年頃)以来、数多くの仏像がつくられ続けてきました。 木、金属、漆、石、土等、多くの素材で作られましたが、わが国の樹種の多さを背景に、現存する仏像で国が定める指定文化財のうち木彫像が90%を超えてい…