普賢菩薩(ふげんぼさつ)とは? あらゆるとき、あらゆる場所に現れて救済してくれるので、「普賢(=普遍の教え)」という名がついています。「三人寄れば文殊の知恵」でおなじみの文殊菩薩とともに釈迦如来の脇侍をつとめる存在です。文殊菩薩が「智の象徴」であるのに対し、普賢菩薩は「行(実践)の菩薩」で、「行動する菩薩」ともいえます。知識だけ持っていても、実際にやってみないとわからないことはたくさんありますから、「知恵」と「行動」がセットなのですね。 普賢菩薩(ふげんぼさつ)とは? 普賢菩薩の特徴 白象に乗っていることが多い 女性を守護 密教では普賢延命菩薩像もある 普賢菩薩像の実例 東京 大倉集古館 三重…