長く続く人間関係を保つのが苦手です。 新しい場所や環境に飛び込むことには抵抗がないけれど、それはその場限り、もしくは短期間という場合のみ。 例えば、行ったことのない飲食店に入る、旅行する、アルバイトを始める、とか。 新しい職場に入る(無期限)となると、苦手度が急上昇します。 実際に学生時代の友達も、卒業をきっかけに疎遠になりがち。 短期間なら当たり障りなく、表面だけ取り繕うことは得意。 長期になると、張りぼてが剥がれてくるんですね。 中身のない人間なので。空洞ですよ。そりゃもうスッカスカ。 前職で失敗したり、うまくやれなかったなって思ったりしたことが諸々あるので、新しい職場で上手にやれるのかが…