仮面で素顔を隠し、高性能のバイクに乗って現れるため、仮面ライダーと呼ばれる。
当時の空手ブームやプロレスブームと同調しており、ライダーチョップ、ライダーキックなど、自らの腕や足を用いた肉弾系の攻撃が主流。『仮面ライダーBLACK RX』や平成ライダーシリーズ以降の作品では、剣や銃などさまざまなギミックを駆使した必殺技が多く見られるようになった。
*1:自動車を愛車にしたライダーには仮面ライダーBLACK RXという前例はある
*2:分類上は昭和ライダー
*3:後者は「ディケイド」が初出
*4:後者はショーが初出
*5:「龍騎」の世界のライダー
赤城乳業シン・仮面ライダー×BLACK・チョコミントプレゼントキャンペーン 賞品 シン・仮面ライダーデザインQUOカード500円分/500名 応募方法 応募はがきをHPからダウンロードし、①郵便番号②住所③名前(フリガナ)④電話番号を明記の上、応募に必要な分の応募券をセロハンテープ等で貼り付け、応募 宛先/〒170-8799 日本郵便株式会社 豊島郵便局留赤城乳業「シン・仮面ライダー×BLACK・チョコミントプレゼントキャンペーン」係行 https://www.akagi.com/brand/black-mint/index.html#anch-cpn 応募期間 第1回/2023年5月31日(…
映画「シン・仮面ライダー」を見てきました。 賛否分かれているようですが、私にはとても面白かったです。事前にコマーシャル動画を見たときには「うーん、どうかなあ」と不安も感じたのですが、杞憂でした。テンポが良くて、メリハリがあって、モダンで。2時間あっという間でした。 去年(だったかな、一昨年だったかな)、テレビで再放送していた初代仮面ライダーやV3を、何回か見てあったのも良かったと思いました。そのおかげで、「シン・仮面ライダー」に込められている、「仮面ライダー」シリーズへの愛情(というかオマージュというか小ネタというか)を、より理解することができました。 全編とても楽しく鑑賞した中で、ちょっと気…
おはようございます。 「シン・仮面ライダー」のおかげで、ホントにあれこれ裏話を探して記事にしてるね。 藤岡弘、さんのバイク事故や、「スカルマン」ネタも登場してるわ・・・。 メディアファクトリーで、途中で全集自体が頓挫した「SHOTRO WORLD」シリーズの「仮面ライダー」全三巻と、その原点と言われてる「スカルマン」 ジェネオンの「石ノ森章太郎 変身ヒーロー画集」二種類 石ノ森先生の変身ヒーロー関連のデザイン画が掲載されてます。 他に、復刊ドットコムの「仮面ライダー 1971」のBOXも買っちゃったんだけど、さすがにすごい散財になってきたので(苦笑)その後の他の作品の原作漫画はガマンした(他の…
仮面ライダーはV3からしか記憶にありません、さじゃんです。今回は個人的に楽しみにしていた庵野秀明監督のシンジャパンヒーローズユニバースシリーズの最終章とも言えるシン・仮面ライダーを劇場で鑑賞してきたのでレビューを書かせていただければと思います。昨年に公開されたシン・ウルトラマン、シンジャパンヒーローズユニバースに関しても記事にしておりますのでもしよろしければ、ご覧になっていただけたら嬉しいです。 ネタバレありのレビューになりますので未鑑賞で鑑賞予定の方は鑑賞後に読んでいただけたら幸いです。 1.特撮技術が大幅進化 サイクロン号と呼ばれる仮面ライダーの愛機が登場するのはシリーズではお約束なのです…
オルフェノクの社会の中での立ち位置やどういう経緯で活動しているかが印象的な回であった。 今回登場したゲストキャラクターの空巣犯・スネイルオルフェノク。彼が人を襲う経緯はこれまでのオルフェノクとは逆である。木場をはじめこれまでのオルフェノクが力をふるうには目的が先にあった。生前の恨みやその場の怒り、スマートブレインの任務などがありそれを叶える手段としてオルフェノクの力が据えられた形だ。まず目的ありきだ。 それと対照的なのがスネイルオルフェノクだ。彼には生前の恨みといった人を襲う理由がない。使徒再生の本能以上に人を殺める忌避感が勝っており、スマートブレインの強制にもおびえながらとはいえかなり粘って…
やっちゃんねるの動画が珍しく更新されました。 どうやら仕事を始めたことに関しての動画のようです。もうこの人の言うことは信じられないのですが、動画を見てみますか。 完全歩合制だと?一体何の仕事をしているのだ。 今回は車中トークがメインになりそう。 相変わらず、この人は口がM字になるんだよなぁw 仕事はYouTube関係のようです。普通に派遣とかじゃないんですね。 と、ここで仕事の説明ではなくて、YouTubeチャンネルについての説明が始まる。 大きく2つに分けることができるようで、顔出しをしているかしていないか。顔出しをしていれば属人性があり、顔出しをしていなければ属人性がないそうです。 うむ、…
ルリ子については解決されない点も多かったですね…。 こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 映画「シン・仮面ライダー」は庵野監督がメガホンを握ったシンシリーズの華麗なる第三弾です。そして本作のヒロインポジションであるキャラクターこそがポスターやPVなどにも登場していた謎の人物もとい「ルリ子」になります。魅力的なシーンも多かったですが、それ以上に謎が多かったキャラクターでもありました。 結局彼女は何だったんだっキュ…? 一郎の兄妹らしいが… そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます! 1.映画「シン・仮面ライダー」ネタバレ有 緑川ルリ子とはどんな人物だったのかまとめま…
こんにちは 今日は、本日届いたばかり(で、まだ中身もしっかり見ていない)の「男の隠れ家」。 石ノ森章太郎先生の特集してるから購入しましたが、思ったより薄い雑誌でした。 映画「シン・仮面ライダー」のおかげ(!)かも、ですねぇ(まだ映画は観てない。観られるだろうか?←左足不調につき)。 石ノ森先生というと、先日の手塚先生同様、今は「過去の漫画家」で、ニチアサの「仮面ライダー」「戦隊物」の原作者(原案者)、「シン・仮面ライダー」の原作者、としてしか知らない人が多いかも、です。 他に「サイボーグ009」も有名ですけれど。 まぁ、「009」自体が昨今迷走してる感じの展開してましたし、私自身が「石ノ森先生…
👆プレミアムバンダイ(PR) クリックで詳細ページへ 仮面ライダー電王に登場するイマジンをイメージしたカレッジパーカー。トレンドのビッグサイズのパーカーをベースに、カレッジ風にデザインした「HENSHIN」のロゴ。デザインされた「HENSHIN」のロゴはそれぞれのイマジンをイメージしたアレンジを加えている。ウラタロスのデザインは釣り針と釣り糸をモチーフに遊び心のあるロゴデザイン。ボディはグレーと黒の2色展開
あまりに直球なサブタイトルで私の推しキャラである村上社長が登場するエピソード。 正義の味方 正義の味方と呼ばれる巧と人間を守ると言う勇治の対比。巧はこれまでの行動の結果真理と啓太郎に呼ばれ不服に感じているのに対し、勇治は彼自身の今後の展望でありまだ行動に移しておらず、何から何まで正反対。そんな巧・真理と勇治は再び出会い、連絡先を交換してはっきりと縁を結ぶ。一方啓太郎と結花もクリーニング屋と顧客の関係となり、啓太郎は結花に惹かれ始める。 夢と訣別して不安定なのを差し引いても、拠り所もなく生きていくのを不安がる海堂の感性は一番まともだと思う。そんな海堂を気遣いながら酷いな仕打ちにも謝罪してしまう彼…
2023.03.18(土)レイトショーで、『シン・仮面ライダー』を観てきた感想を書こう。観終えた感想をひと言で表すなら「爽やか」であろうか。後腐れがなく観終わった時、スッキリした。見応えがあり面白かった。ただし、PG-12なので小学生以下のお子様が観るときは、保護者の同伴(指導・助言)が必要。なぜなら、血しぶきが上がるからだ。でも、これが本来の仮面ライダーなのである(たぶん)。 俳優のキャストがよい。1号:池松壮亮、2号:柄本佑、緑川ルリ子:浜辺美波。特に浜辺美波はヒロインとして最適な配役だったと思う。オーグ(怪人)役は、クモオーグ:大森南朋、コウモリオーグ:手塚とおる、サソリオーグ:長澤まさ…
竹野内豊三部作の完結編、そりゃ観に行きますよ!仮面ライダー生誕50周年企画作品を謳っているが、今年50歳になるワタシは仮面ライダーと同い年(?)ということになる。そういうワタシも子供の頃、好きで仮面ライダーをテレビで見ていたが、果たしてそれがシリーズのどれか今思い出せないくらいで、また子供もいないので平成仮面ライダーもノータッチ、原作にも特に思い入れもないワタシなど客としては不適格なのかもしれないが知ったことかね。しかしなぁ、『シン・ウルトラマン』に続いて斎藤工や長澤まさみが当たり前のように出ているのだから、クモオーグはクモのガワが取れたら山本耕史だったらよかったのに。いや、面白かったですよ。…
ツイート NTAAU=EUAATN @ueueueg NHKと朝日が絶対に放送しない映像 https://www.nicovideo.jp/watch/sm12453667?ref=nicoiphone_twitter #sm12453667 #ニコニコ動画 23:45 NTAAU=EUAATN @ueueueg 感情に訴えるものは全て作られていると思え、と #NHK でさっき聞いた言葉を思い出しながらウィキでも見てみよう。 #六四天安門事件 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E5%9B%9B%E5%A4%A9%E5%AE%…
■最新ランキングはこちら ONE PIECEカードゲーム ファミリーデッキセット パック[バンダイ]《04月予約》 機動戦士ガンダム 水星の魔女 新商品B プラモデル (仮称)[BANDAI SPIRITS]《07月予約》 RIOBOT スーパーロボット大戦OG コンパチブルカイザー[千値練]【同梱不可】【送料無料】《02月予約》 ONE PIECEカードゲーム スタートデッキ Side モンキー・D・ルフィ[ST-8] パック[バンダイ]《03月予約》 【前入金 銀行振込のみ】プレミアムマスターライン 北斗の拳 ジャギ[プライム1スタジオ]【同梱不可】【送料無料】《09月予約》 【限定販売】…
「舞いあがれ!」 近未来になったか。— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2023年3月30日 🤔🤔🤔 “アクセス集中で処理が遅れた際にタイムアウトとなってロックが解除された。同時期に申請した別の利用者が当該ファイルをつかめる状態にあったため、別人の住民票が印刷されるトラブルにつながった” / “コンビニ交付で別人の住民票が発行されるバグ、富士通Japanが…” https://t.co/p97VYljkas— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2023年3月30日 Netflix 「君に届け」風早がそんなに爽やかじゃなくて、爽子が最初から爽やかなんだが…— とみたまさひろ🍣🍺 (@t…
ツイート エーゴ@CB250R @eigobluesnow この頃から小西はヤバいやつだなと思ってたけど、ついに世間バレしたのかな。 https://twitter.com/SatoMasahisa/status/649901544939237377 19:12 エーゴ@CB250R @eigobluesnow @tabunmuri255 行きますか? 14:41 エーゴ@CB250R @eigobluesnow @Sankei_news 高市さんの首取れなかったし、国会を空転させた責任も押し付けて首切るのがええんちゃうんか。 ただ、高市憎し陣営の英雄みたいだから、泉が切れるかな。 14:09…
「シン・仮面ライダー」を観てきた。2023年3月18日(土)公開。 私の仮面ライダー経験値は、幼稚園の頃に「仮面ライダー555」を見て、変身ベルトとかをクリスマスプレゼントにもらったぐらいのもの。なおストーリーは完全に覚えてない。稀に行くカラオケで「Justiφ's」は今でも稀に歌う。 あとは、初代仮面ライダーの一話を見た記憶がなんとなくあるぐらいかな。 こんななので、仮面ライダーなんも知らんけどなんとなく観るかーぐらいの感覚で観た。流石に初代の仮面ライダーを基にしていることは分かってた。 とりあえず簡単に感想を言うならば「基本的に淡々とした調子で退屈。戦闘シーンはまあまあ見ごたえがあった」で…
公式で555の9話が先日配信されたので(期間限定なのでもうすぐ消えるよ) www.youtube.com 映画も含めてTV9話最後のほうのオートバジン変形描写が一番好き あと15話でのサイドバッシャーも放映当時、自分もバジン購入したので番組はちゃんと販促になってる 抜き差しなしで変形出来てファイズの可動フィギアも付属で、しかも丈夫な作り いま出てるマニア向けのものにも引けととらない出来ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループランキング参加中雑談 SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー555 2 (10個入) 食玩・チューインガム (仮面ライダーファイズ)バンダイ(BANDAI)A…
自分の予想以上に時間がかかり、 「明日投稿する」といったものが、明後日になってしまった。 誰か私を桜の木の下に埋めてください。 というわけで、昨日の続き。 2023年が始まってからの約3ヶ月の私の消費と生産(消費メイン)のおもひでを、 ノリと勢いのキモ文章として昇華させていく。 ゆっくりしていってね! 1月。 私の身内には、毎年恒例の大晦日に私の家(実家)に集まり、 飲み食い喋りしながら年越しを共に迎える文化(?)がある。 今年もその例に漏れず、我が家で集まった。 思えば去年のこの回では、 唐突に見始めたラブライブ!スーパースター‼︎に私がどハマりしてしまい、 朝8時まで全話を一気見するという…
956↑ 今日の一句 春北風弘法も筆の誤り 浮浪雀 明け方4時頃まで動画制作をやっていて、起きたのが8時前。なので、今日の三択は時間ギリギリだった。アトリエの由来は? 木屑・画廊・ぼけ これは木屑の感じがする。フランス語で大工の作業所のことだって。 DVD作成。これも久しぶりでやること忘れている。解像度で音質も違ってくる気がする。ずっとイアホンで音を聞いていたが、パソコンのスピーカーやTVの音で聴くと、イアホンで聞こえていた音が聞こえない。DVDケースがないので、注文。5個500円程度のもの。 花粉症の薬、クラリチン、レディタブ30mgがなくなってきたので、お茶の水、三楽病院に行く。午後イチで…
// #ベイビーわるきゅーれ2ベイビー 🎊大ヒット御礼 追告解禁🎊 \\映画公開より多くのお客様にご鑑賞いただきありがとうございます✨大ヒットの感謝を込めて追告を公開‼️https://t.co/80KdOwd3YGぜひ劇場にお越しください💥🔫#阪元裕吾 #髙石あかり #伊澤彩織 #丞威 #濱田龍臣 pic.twitter.com/lxRMjyXnkj— 映画「ベイビーわるきゅーれ」公式 (@babywalkure2021) 2023年3月28日 前作観てないけど許してくんちぇ。
横浜市南区別所、スモールジムHappyBranch代表トレーナーの恩田です。 私的な3連休の2日目。 お正月以来、帰省しました。 両親や甥っ子との談笑! 楽し過ぎて時間が経つのを忘れました。 親はいい年ですが、実の息子が帰ってくると気が張るみたいで。 なんだか楽しそうでした。 親にとっても私にとっても、こういう時間は必要だなと感じました! 私の実家が有る街は人口増加率、全国の都道府県で第一位らしいです。 私が過ごした20数年前までは、ほとんど誰も知らない街でした。 それが! 近隣は再開発が進み、昔の面影はほとんどありません。 寂しいような、生まれ変わったのが嬉しいような。 昨日のシン仮面ライダ…
ど平日の午後観てきましたよ、シン・仮面ライダー。平日の午後って結構空いてるイメージが強くて空いてるかな~と思いましたが、公開からまだ日が浅かったせいか割と席は埋まっていました。 www.shin-kamen-rider.jp 個人的に子供の頃から仮面ライダー、ガンダムってあまり触ってこなかった部類であまり思い出も思い入れも持ってなくて、映画上映前に放送される広告がきっかけになった形です。 観た結果は面白かったです。これはもう一度見ると違った面白さを感じることができる映画という自分の中の分類になりました。最初は一文字軽くて違和感あるな~って感じたりしましたが、思いを受け継ぐというかなんというかよ…
JリーグとDAZNが2033年までの新契約に合意!!総額約2395億円、J3放送は来季以降廃止へhttps://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?381158-381158-fl Twilogが機能しなくなるとマジで困る…。署名集めてイーロン氏に送りつけるとかくらいしか抗えないのか…。 アイドルマスターシンデレラガールズ(モバゲー)本日15時をもってサービス終了。あざっした! 今週のファミ通(伊集院光コラム)「シン・仮面ライダー」を観た話と、そのついでで、バイク買ったよという報告。 クロストーーク梅が2つで「ばいばい」byはすみんこの時間、皆が楽しかった…