3連休中に国富町の法華岳公園に行きました。 グラススキーができる施設がありますが今はやっていない。 宮崎平野が見下ろせます。 公園に釈迦岳という830メートルの山への登山口があり、けっこう車が停まっていました。かなりの人が釈迦岳に登ってるんでしょう。いつかワタクシも登ってみたいです。 この一番高いのが釈迦だけらしい。 法華岳・釈迦岳と仏様系の名前ですが、 718年(養老2)に釈迦岳(830m)の山頂にひとりの高僧が御堂を建て、薬師如来像を安置し、金峰山長喜院と呼んだのが始まりといわれています。806年(大同1)に唐から帰朝した最澄が九州の霊山を巡礼中、同地に立ち寄り、水に乏しく狭いことから法華…