経済学者、同志社大学名誉教授。1926年5月7日神奈川県生まれ。京都大学経済学部卒、1952年同大学院特別研究生修了。同志社大学経済学部講師、助教授、61年教授。88年経済学部長、93年定年、名誉教授。97年「日本の経済発展と金融に関する計量経済学的研究」で同志社大学経済学博士。
著書
- 『日本の経済発展と金融 計量経済学的研究』晃洋書房 1997
共編著
- 『経済成長論 リーディングス』森嶋通夫共編 創文社 1970
- 『日本経済の変貌』広江満郎, 北川雅章, 八田英二, 佐竹光彦共著 晃洋書房 1991
- 『実証日本経済 現在・過去・未来』八田英二共編著 晃洋書房 1994
- 『日本経済の解明』広江満郎, 北川雅章, 八田英二, 佐竹光彦共著 晃洋書房 1994
- 『日本経済と金融』編著 晃洋書房 1997
- 『日本経済を見る眼 経済学への誘い』広江満郎, 北川雅章, 八田英二, 佐竹光彦共著 晃洋書房・知碩書院 1998
翻訳
- E.マンスフィールド『技術進歩の経済学』日本経済新聞社 1971