こんにちは。薩摩琵琶奏者の中尾掌水、ヨガインストラクターのゆうこです。普段は書籍の編集者として働いています。 新年1月11日、錦心流琵琶定例演奏会にて「黒田武士」を予定しているので、「黒田武士」の舞台を見ておきたい!と思い立って、京都・伏見に行ってきました。 黒田武士こと森(母里とも)但馬は、福岡は黒田家の武将。文禄5(1596)年の正月、森は伏見城下町の大名・福島正則の屋敷まで使いに出されます。ここでの宴の出来事が「黒田武士」の物語。大酒呑みによって、豊臣秀吉から正則に贈られた名槍「日本号」を手に入れるという、とっても痛快な話です。 福島の屋敷は、現・京都市伏見区桃山福島太夫あたりにあったと…