リスト::ポケモン --> 伝説
『ポケットモンスター』シリーズにおける伝説とされるポケモンの総称。
伝説のポケモンは全て「1つのデータで1体しか入手することができない」「タマゴを産まない」「進化しない」という共通点があったが、第7世代『サン・ムーン』ではウルトラビースト系にその法則が当てはまらない。性別は存在しないか固定されていることが多い(例外として、ヒードランは雌雄とも存在)。
また第2世代『金・銀』からは伝説のポケモンがパッケージを担当しており、『クリスタル』からはパッケージのポケモンが物語上で重要なポケモンとして登場する。
また、ウインディは「でんせつポケモン」だが伝説のポケモンではない。
公式バトル大会に出場できるものとできないものがあり、前者を俗に「準伝説」といい、後者は「特別なポケモン」となる。
また、「特別なポケモン」のうち、通常のプレイでは入手する事が出来ないポケモンは「幻のポケモン」としてさらに区別される。
伝説のポケモンに関する伝承
伝説のポケモンには、ポケモンの世界においての各々の伝承があり、これらは図鑑の説明などに書かれている。
カントー・ジョウトの伝説
- フリーザー・サンダー・ファイヤーはそれぞれ冬・夏・春を呼ぶポケモンといわれている。この3匹が争った時、海中にいるルギアが現れて争いを鎮めるといわれる。ルギアは1回羽ばたいただけで大渦を巻き起こすといわれ、水流を司って生態系を守っている。
- ホウオウが通った後には虹がかかり、その虹を見たものは永遠の幸運を手にするといわれる。カネの塔で落雷による火災があった時、焼死した名もなき3匹のポケモンにホウオウが命を与えた結果、伝説の三聖獣になったとされ、スイクンは汚れた水を清め、ライコウは雷を操り、エンテイは炎ですべてを焼き尽くす。
- ミュウは他のすべてのポケモンと共通する遺伝子を持つため、ポケモンたちの先祖ともいわれる。また、その遺伝子から生み出されたミュウツーはポケモンの中で最も凶暴だとされる。
- セレビィは森の神様として崇められ、さまざまな時代を自由に渡り歩くことができる。
ホウエンの伝説
- ラティアスとラティオスは光を屈折させる能力を持ち、幻覚を見せて夢を映し出す。
- かつてグラードンは地上の支配者、カイオーガは海中の支配者であった。この2体は目覚めると大災害が起きるとされ、さらに自然のエネルギーを求めてその力を増幅し衝突を繰り返すが、天空のオゾン層に潜む竜・レックウザは人々の願いを聞き入れて降臨し2体を鎮め、守護神として信仰された。
- 縄で縛った大陸を引っ張って動かせるほどの巨体を持つレジギガスは特殊な氷山・岩石・マグマからレジアイス・レジロック・レジスチルを生み出し、これらは古代人によって遺跡に封印されている。
- ジラーチは1000年に7日間だけ目覚め、人々の願いをかなえる。
- デオキシスは隕石に付着していた宇宙ウイルスが特殊なレーザーを浴びたことで突然変異を起こし生まれた地球外生命体とされる。
シンオウの伝説
- アルセウスは何もない世界に宇宙を想像し、ディアルガとパルキアを生み出した。ディアルガは時間の流れを、パルキアは空間を司り、それらと時を同じくして生み出されたギラティナは破れた世界を守護し、時空間のバランスが崩れた時にその力を行使して元に戻す。
- 同じくアルセウスによって創造されたポケモンの中にユクシー・エムリット・アグノムがいて、それぞれ知識・感情・意志をもたらした。
- ダークライは人々に悪夢を見せ、クレセリアの羽は悪夢を打ち消す力がある。
- 火山に生息するヒードランは、火の玉から火山とともに生まれたとされる。
- シェイミは人々に感謝の心を伝える存在とされる。
- マナフィはどんなポケモンとも心を通わすことができ、すべての水ポケモンを従える存在とされる。そのタマゴから生まれるフィオネに出会ったものは幸せになるといわれる。
イッシュの伝説
- ビクティニは触れたものにエネルギーを分け与えることで、あらゆる勝負事で勝利をもたらすとされる。
- コバルオン・テラキオン・ビリジオンは、かつて人間同士の争いで森林火災が起こった際、ポケモンたちを救いだし、人間と戦った。
- トルネロスは民家を吹き飛ばすほどの風を起こし、ボルトロスは雷を落として農作物に被害をもたらす。ランドロスはこの2体を鎮圧するとともに、土壌を肥やす力を持ち、豊穣の神様として崇拝される。
- レシラムとゼクロムはそれぞれ理想と現実を追い求める者を補佐するが、英雄が争いを始めるとその並はずれた力を行使して飛び去るとされる。この2体のドラゴンとともに生まれたキュレムはこれら2体が分離した抜け殻とされ、これらと同じ遺伝子を有する。
- メロエッタは人やポケモンの感情を操る力を持つ。
- ゲノセクトは3億年前に生息していた虫ポケモンの化石が復元改造されたものである。
カロスの伝説
- ゼルネアスは生きる者に永遠なる命を与え、イベルタルは自らの死とともにあらゆる生き物の命を吸いつくすとされる。
- ジガルデは地底から生態系を監視し、秩序を乱すものが現れると表に出てその力を行使する。