49年生きてるので年末年始はその歳の数だけ越してますけれども、嫁いでからの『はじめての年末年始』です。 私の実家では昔は仏間の畳をすべて剥がして庭で干したりなんてこともしたこともありましたが、あれ大変ですよ。いつの間にかやらなくなってました。 でも大掃除と大晦日のご馳走作りは必ずやっていて、ある年末には父の指揮のもと、私がおでんを作ったこともあります。大根やすじの下茹もやりましたとも。 独り暮らしを始めてからはそんな生活からも遠ざかり、大掃除なんてしないし(結果、汚部屋になった)、ご馳走も超近場に出来たスーパーでなんでも揃うので何も作りませんでした。 そんなだらしのない年末年始も22年で無理矢…