文部科学省の調査によると、高学年になると小学生でも半数以上が学習塾に通っているそうです。そして学年が上がるごとに通塾率も高まり、 小学4年生:約40% 小学5年生:約45% 小学6年生:約52% このような数値となっています。しかもこれは学習塾に限られており、家庭教師・通信教育などを利用している小学生も含めるとより高い割合になります。 この背景には根強い受験ブームがあり、より授業レベルが高い公立中高一貫校が注目されていることも理由の1つといわれています。小さい頃から授業以外で学習する習慣をつけられるというメリットもありますが、授業だけではどんどん他の子ども達に差を付けられてしまう可能性がありま…