6時半に起きて、7時から朝食をいただいて、8時過ぎに大社を出発して松江市最東端の美保関を目指します。 ETCが外れていたようで松江玉造本線料金所を通過しようとしたらETCバーが開きませんでした…。徐行で走っていたので、バーに接触したものの特に被害はなくハザードを付けて待っていると、係員の方が地下通路からやってきて諸々の手続きをしてくれました。ほっと一安心。気を引き締めて進みます。 松江だんだん道路の終点川津ICより先は一般道を進み、道の駅 本庄に立ち寄ります。こちらは弁慶生誕の地らしい。 中海! 道の駅 庄原で買った「弁慶の焼きどころ」(300円 / 2個) 今川焼かと思いきや、黒豆餡と餅が入…