佐賀県鳥栖市にある競馬場。 ☆コース概要 1100m(直線200m幅員24m)フルゲート12頭 ☆使用距離 900m・1300m・1400m・1700m・1750m・1800m・2000m・2400m・2500m ☆主な重賞 佐賀記念(GⅢ)サマーチャンピオン(GⅢ)九州ダービー栄城賞・九州大賞典・中島記念
個人的に追いかけている地方競馬の新人馬主・九州シェアさんと初所有馬・フレッシュノウエ号。昨年の2歳セールから1年以上が経過して、そろそろ「新人」というのは適切ではなくなってきているかもしれませんね。 そんなオーナーとフレッシュ嬢、キャリア9戦目を6月28日(土)の3R・3歳ー5組(1400m)で迎えました。鞍上は前走に引き続き石川慎将騎手。 youtu.be www.keiba.go.jp 今回の結果は7着、またしても賞金は積めず…しかしこれまでよりも希望の見えるレース内容でした。 内目から前へ行くも今回はハナを取らず、先~中団に位置取り。3コーナーあたりでペースが上がると同時に押されていって…
JRA交流2レース、現地観戦の様子をお届けします。こちらは2Rのパドック。 パドックのは林悠翔騎手、長谷川蓮騎手の横断幕も。お二人がデビューしてからは初の現地参戦、生で見るのはこれが初めてです。 こちらの写真の奥が長谷川騎手、手前が現在佐賀で短期騎乗中の西森将司騎手。 こちらの写真右側が林騎手、手前が兵庫の大山真吾騎手。九州産交流戦に出走する兵庫所属馬とともに佐賀に来ていました。 こちらの写真の手前お二人はJRAの秋山稔樹騎手(左)、丸山元気騎手(右)。両名も九州産交流戦に騎乗するためここに見参。 新人のお二人は近間での写真もゲット。いい表情です。 ここからはJRA交流 えびの特別のパドック周…
3日間開催で3歳重賞や九州産JRA交流戦なども行われた今週末、レース結果をまとめていきます。更新が遅くなってしまいました。 まずは木曜日から。 www.keiba.go.jp 4R、JRA交流 えびの特別九州産はJRAブリッツクリークが勝利!最内から出ていって1馬身ほどのリード、3〜4コーナー中間あたりから差を広げ始めて直線も脚色鈍らず9馬身差逃げ切り。 2着は好スタートから内目3番手につけ外に持ち出して脚を伸ばした佐賀ニシノサンストーン、3着は押して2番手から馬場の真ん中で前を追っていった兵庫エイシンチョンパと、前3頭での決着でした。 勝ちタイムは1:29.0と中々に優秀。 www.keib…
3日間に渡って九州産馬のJRA交流戦・3歳短距離重賞などが行われる今週末、注目レースをまとめていきます。 まずは木曜日から。 この日は九州産馬のJRA交流戦が2レース開催、両レースの勝ち馬には霧島賞の優先出走権が与えられます。 まずは4R、JRA交流 えびの特別九州産(1400m) JRAから2頭、兵庫から1頭、地元佐賀から7頭が参戦。注目どころは門別2勝・中央1勝クラス2着などもある古馬ブリッツクリーク(JRA)、1月の佐賀JRA交流を勝った3歳牝馬ムゾラシカ(JRA)、佐賀B級でも好走を見せていた古馬エイシンチョンパ(兵庫)、JRA交流戦勝利や世代特別戦好走のある3歳馬ニシノサンストーン(…
里帰りジョッキーズカップの実施につきまして | 佐賀競馬(さがけいば) 7月13日(日)、佐賀競馬場にて実施されるCOME HOME九州 里帰りジョッキーズカップ 九州出身の地方競馬ジョッキーの招待競走として毎年夏に行われるもので、今年の現時点では各地方から6名が招待されています。対する佐賀からは、昨年のリーディング上位騎手6名が参戦。 また、的場文男元騎手も来場され、表彰式プレゼンターとして登壇されるとのこと! 昨年のこの時期はまだ小牧太騎手がJRA所属、そして的場元騎手が現役でしたね。地方競馬の騎手事情もわずか1年で大きく変わっていきます。 招待騎手一覧(敬称略) 岩橋勇二(北海道)佐賀県…
編成レース少なめだった今週末(先週末)、レース結果をまとめていきます。更新が大幅に遅れてしまってすみません。 まずは土曜日から。 www.keiba.go.jp 2R、初夏賞Bはエスシーアルベルが勝利!外目2番手の前を見る位置で追走、2周目向正面で先頭に立っていくと3コーナー以降で外から競りかけられるも僅かに振り切りました。 クビ差2着は3番手から外を回って先頭に並びかけ直線外で追っていったロンドンデリーエア、更にクビ差3着は中団内目から3~4コーナーで大外に持ち出して直線外ラチ近くで脚を伸ばしてたカシノカンピオーネでした。 www.keiba.go.jp 7R、AIパッカル賞Bー3組を勝った…
【川田調教師通算1400勝達成🎉!!】本日、第9Rでタガノミモザ号が勝利し、管理する #川田孝好 調教師が、地方競馬通算1400勝を達成しました🎊✨おめでとうございます㊗👏#さがけいば #九州から怪物を pic.twitter.com/5RWx1S5m7y — さがけいば(佐賀競馬場) (@sagakeiba) 2025年6月22日 自厩舎所属だった倉富隆一郎騎手が調教師へ転身し、現在は所属騎手のいない川田先生。管理馬たちとまだまだ活躍して、目指せ通算1500勝!
6月21日(土)の2Rで「エスシーアルベル」号に騎乗し、地方競馬通算600勝を達成した #飛田愛斗 騎手🐎🏁✨#大島静夫 調教師が管理する「アメジストヴェイグ」号で初勝利を飾り、600勝目も大島静夫調教師の所属馬でした🏆飛田愛斗騎手㊗️地方競馬通算600勝おめでとうございます✨#さがけいば… pic.twitter.com/GlXXHXhK5G — さがけいば(佐賀競馬場) (@sagakeiba) 2025年6月22日 3月から4月にかけて怪我での休養がありながらも、昨年10月の500勝達成から8か月ほどで100勝を加算。「デビューから1年間での新人最多勝記録」は先日望月洵輝騎手(愛知)に更…
編成レースの少なめな今週末、注目レースをまとめていきます。 まずは土曜日から。 メインは2R、初夏賞B(準重賞、1750m) B級中距離で安定した好走を続けているプリンシパルアクト、佐賀での5勝中4勝をこの距離で挙げているロンドンデリーエア、12戦連続複勝圏内で距離延長のエスシーアルベル、C2から9連勝しB級特別の勝利もあるカシノカンピオーネなどが中心か? www.keiba.go.jp 7RはAIパッカル賞Bー3組(1300m) 近走調子を上げてきて短距離で安定しているモール、前走の1400m戦でB級初勝利を挙げたオンリエド、転入後の佐賀短距離で好走を見せているレッツコーディーなど、フルゲー…
本日19日(木)、園田競馬場で行われた第15回園田FCスプリント(重賞Ⅱ、820m) www.keiba.go.jp 【遠征結果】6/19(木)佐賀競馬所属馬の遠征結果【園田FCスプリント】 | 佐賀競馬(さがけいば) 佐賀からはラインガルーダ(金山昇馬騎手)、アビエルト(山下裕貴騎手)の2頭が参戦。それぞれ7番人気、9番人気という評価を受け出走し、結果は5着、12着というものでした。 まず触れるべきところは馬体重でしょうね…ラインガルーダは482kg(-22)、アビエルトは501kg(-15)と揃って二桁減。ラインガルーダは中央時代の馬体重が470~480kgあたりで推移していたのでこれが適…