佐賀県鳥栖市にある競馬場。 ☆コース概要 1100m(直線200m幅員24m)フルゲート12頭 ☆使用距離 900m・1300m・1400m・1700m・1750m・1800m・2000m・2400m・2500m ☆主な重賞 佐賀記念(GⅢ)サマーチャンピオン(GⅢ)九州ダービー栄城賞・九州大賞典・中島記念
1日・8レースのみの開催だった今週末、レース結果をまとめていきます。 www.keiba.go.jp 7R、清水の滝特別3歳を勝ったのはキタカラキタテンシ!好スタートから1周目スタンド前で先頭、そのまま全体をリードしていって2周目直線は外からの追撃を振り切りました。 2着は内目3番手から2周目向正面で追われ始めて外から前に迫ったスーパーフルール、3着は前と離れた5番手から外々を通って進出していったミナミジュウジセイでした。 1年2か月ぶりの復帰戦ロトエンペラーは中団内目追走から一度最後方まで下がり8着、ひとまずは復帰と完走を喜びましょう。 勝ちタイムの1:56.3はかなりのもの!ハクアイアシス…
本日の8Rワンダーアレグリア号で山下裕貴騎手が地方競馬通算800勝を達成しました!✨本日は最終レースのみの騎乗でしたが、しっかりとその1勝を掴みとり800勝目を達成💨おめでとうございます㊗️👏#さがけいば #佐賀から怪物を pic.twitter.com/6SfJuRAF96 — さがけいば(佐賀競馬場) (@sagakeiba) 2025年7月5日 799勝から少し足踏みしたものの、本日唯一の乗鞍で見事に決めました。現在主戦ポジションなのはパイウルフやアビエルトなど、彼らと共に再び大きなタイトルを!
吉野ヶ里記念 ファン投票結果について | 佐賀競馬(さがけいば) 実際の出走予定馬は7日(月)の番組編成日に発表されるとのことで、ここではファン投票および記者選抜の結果をまとめていきます。 ファン投票結果(上位9頭が選出) 1位 569票 ビキニボーイ(牡5・A1・東眞市厩舎) 2位 560票 テイエムサウスダン(牡8・A1・平山宏秀厩舎) 3位 260票 ブラックパンサー(牡7・A1・山田徹厩舎)※引退済 4位 222票 ムーンオブザエース(牡3・A1・土井道隆厩舎) 5位 186票 ダイリンウルフ(牡8・A1・真島二也厩舎) 6位 164票 アエノブライアン(牡7・A1・池田忠好厩舎) 7…
土曜日のみの開催となる今週末、注目レースをまとめていきます。といっても1レースのみですが… メインの7R、清水の滝特別3歳(1750m) 前走で同条件特別戦を勝利しているスーパーフルール、佐賀転入後は全戦馬券内で2連勝中のミナミジュウジセイなどが中心になるでしょうか。 そしてこのレースにて、昨年5月以来休養していた1戦1勝馬・ロトエンペラーが約1年2か月ぶりの復帰戦を迎えます。今年の佐賀2冠馬ムーンオブザエースに完勝したデビュー戦のパフォーマンスを再び見せることはできるのか、注目したいところ。 www.keiba.go.jp
個人的に追いかけている地方競馬の新人馬主・九州シェアさんと初所有馬・フレッシュノウエ号。昨年の2歳セールから1年以上が経過して、そろそろ「新人」というのは適切ではなくなってきているかもしれませんね。 そんなオーナーとフレッシュ嬢、キャリア9戦目を6月28日(土)の3R・3歳ー5組(1400m)で迎えました。鞍上は前走に引き続き石川慎将騎手。 youtu.be www.keiba.go.jp 今回の結果は7着、またしても賞金は積めず…しかしこれまでよりも希望の見えるレース内容でした。 内目から前へ行くも今回はハナを取らず、先~中団に位置取り。3コーナーあたりでペースが上がると同時に押されていって…
JRA交流2レース、現地観戦の様子をお届けします。こちらは2Rのパドック。 パドックのは林悠翔騎手、長谷川蓮騎手の横断幕も。お二人がデビューしてからは初の現地参戦、生で見るのはこれが初めてです。 こちらの写真の奥が長谷川騎手、手前が現在佐賀で短期騎乗中の西森将司騎手。 こちらの写真右側が林騎手、手前が兵庫の大山真吾騎手。九州産交流戦に出走する兵庫所属馬とともに佐賀に来ていました。 こちらの写真の手前お二人はJRAの秋山稔樹騎手(左)、丸山元気騎手(右)。両名も九州産交流戦に騎乗するためここに見参。 新人のお二人は近間での写真もゲット。いい表情です。 ここからはJRA交流 えびの特別のパドック周…
3日間開催で3歳重賞や九州産JRA交流戦なども行われた今週末、レース結果をまとめていきます。更新が遅くなってしまいました。 まずは木曜日から。 www.keiba.go.jp 4R、JRA交流 えびの特別九州産はJRAブリッツクリークが勝利!最内から出ていって1馬身ほどのリード、3〜4コーナー中間あたりから差を広げ始めて直線も脚色鈍らず9馬身差逃げ切り。 2着は好スタートから内目3番手につけ外に持ち出して脚を伸ばした佐賀ニシノサンストーン、3着は押して2番手から馬場の真ん中で前を追っていった兵庫エイシンチョンパと、前3頭での決着でした。 勝ちタイムは1:29.0と中々に優秀。 www.keib…
3日間に渡って九州産馬のJRA交流戦・3歳短距離重賞などが行われる今週末、注目レースをまとめていきます。 まずは木曜日から。 この日は九州産馬のJRA交流戦が2レース開催、両レースの勝ち馬には霧島賞の優先出走権が与えられます。 まずは4R、JRA交流 えびの特別九州産(1400m) JRAから2頭、兵庫から1頭、地元佐賀から7頭が参戦。注目どころは門別2勝・中央1勝クラス2着などもある古馬ブリッツクリーク(JRA)、1月の佐賀JRA交流を勝った3歳牝馬ムゾラシカ(JRA)、佐賀B級でも好走を見せていた古馬エイシンチョンパ(兵庫)、JRA交流戦勝利や世代特別戦好走のある3歳馬ニシノサンストーン(…
里帰りジョッキーズカップの実施につきまして | 佐賀競馬(さがけいば) 7月13日(日)、佐賀競馬場にて実施されるCOME HOME九州 里帰りジョッキーズカップ 九州出身の地方競馬ジョッキーの招待競走として毎年夏に行われるもので、今年の現時点では各地方から6名が招待されています。対する佐賀からは、昨年のリーディング上位騎手6名が参戦。 また、的場文男元騎手も来場され、表彰式プレゼンターとして登壇されるとのこと! 昨年のこの時期はまだ小牧太騎手がJRA所属、そして的場元騎手が現役でしたね。地方競馬の騎手事情もわずか1年で大きく変わっていきます。 招待騎手一覧(敬称略) 岩橋勇二(北海道)佐賀県…
編成レース少なめだった今週末(先週末)、レース結果をまとめていきます。更新が大幅に遅れてしまってすみません。 まずは土曜日から。 www.keiba.go.jp 2R、初夏賞Bはエスシーアルベルが勝利!外目2番手の前を見る位置で追走、2周目向正面で先頭に立っていくと3コーナー以降で外から競りかけられるも僅かに振り切りました。 クビ差2着は3番手から外を回って先頭に並びかけ直線外で追っていったロンドンデリーエア、更にクビ差3着は中団内目から3~4コーナーで大外に持ち出して直線外ラチ近くで脚を伸ばしてたカシノカンピオーネでした。 www.keiba.go.jp 7R、AIパッカル賞Bー3組を勝った…