の創業はなんと明治10年。生寿司はなく、いなり・のり巻き・玉子のみの持ち帰り専門すし屋さんです。 盛り合わせ寿司(パック詰め) いなりのツヤ感がいいですね〜♪甘辛ジューシーないなりです。 店内の様子。ここで注文すると暖簾の向こうで詰めてくれます。 いなりは「本味」と「淡味」があります。「本味」は甘辛くかなりしっかりした味付けでした。忘れずに好みを伝えましょう。容器も折詰とパック詰めを選べます。 テーブル席がありますが、現在はテイクアウト専門になりました。 ふみきりすしという屋号の由来はこの立地。お客さんから「踏切のそばの寿司屋」の愛称で呼ばれるようになり、創業当時の「矢島寿司」を変更したんだと…