「auのデータ使い放題は、実は使い放題ではない」という話です。 auの窓口の方に色々細かく聞いたのですが、実は「使い放題」の要素はなにも保証されていません(詳細は記事をご覧ください) で、ただ保証されていないだけかと思いきや、記事へのコメントで実際に速度制限をかけられた方からのコメントを沢山いただきました。 auが絶対に公開しようとしない「無制限ではない実態」の貴重な情報なので、一部ご紹介させてもらいます。 いただいたコメント1 auのデータmaxプラン使ってるけど、制限されると12:00~13:00と18:00~2:00まで速度が2Mbpsになる。正直5000円近く通信費用払ってるのに半日以…
どもこんちは、ぼくです。
スマホを使っていて、便利なのは便利なのだが、、、 一番、どうしたものかと悩んでしまうのが、外出時のネットの繋がりにくさである。 現在の契約は、あまりはっきりとは覚えていないが、たぶん、1ギガまでしか使えないと言う、一番安いプランだと思う。 普段は、ネットを見るとしても、自宅でWiFiに接続できるので、全然意識していないが、たまに旅行などで出かける場合、とくに初めて行く場所の確認で、ほんとうに繋がりが悪くて困っている。 そんなに旅行とか行くわけでもないが、あった方が便利なのは言うまでもない。 問題は、今のプランと比べて、どの程度の料金のアップとなるのだろうか?? 今日にでも、プランの情報や、変更…
◆セールスポイント◆ 置くだけで簡単に高速回線が使い放題! 家族みんなで家中のいろんな機器を使っても、容量制限なし 無駄な設定がなくコンセントにさすだけで使えるSoftbankAir ◆おススメ◆ 当サイトからのお申込みで最大25,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中! ソフトバンクの携帯をお使いの方は、おうち割を適用することで 毎月のスマホ利用料から、毎月最大1,100円値引き! コロナウイルス影響で家にいる時間が多く、容量を気にせず使用できます! 詳細はここをクリック
こんばんは!! 毎日暑いですよね〜(夏だから当たり前笑) こんな時、自宅🏠で直ぐに冷たいお水が飲めると良いですよね✨ お店に買いに行くのも良いけど、お買い物して帰る時お水もあると結構重たいですし( ˊᵕˋ ;)💦 そんな時に便利なのが "ウォーターサーバー"です✨ 今では職場や病院やご家庭でも置かれている所も多くあります!! ご家庭でも水道の水を飲むのはまだまだ怖いですよね😢 小さいお子様やご年配の方がいらっしゃるご家庭だと 「水道の水は...」 と不安になることもあるかと... でも、自宅にウォーターサーバーがあると お水を持って帰ることもない 水道の水を飲むこともない 何より"安心・安全"…
こんにちは、シンプルライフナビです。 私は「楽天モバイル」を利用しています。しばらく圏外病で困った時期がありましたが、現在は自宅内でも繋がるようになりました。 電波が繋がるようになれば、楽天モバイルは快適、最強です! 今は自宅にWi-Fiも光回線も引かず、楽天モバイルだけでネット三昧できています。つまりインターネット回線を楽天回線だけにまとめることができるので、コスパも優れています。 ただし、お出かけすると、今でも電波が繋がらない地域があったり、建物内や地下鉄でも繋がらないことがあります。 そんな私の経験もふまえて、この記事では、運用コストも考慮した「楽天モバイルの最強の運用方法」についてご紹…
水を買うのではなく、定額で使い放題の時代へ!! 定額制ウォーターサーバー 3280円/月で使い放題☆彡 ■AQUA STYLE 👇ご契約はこちらから ■こんな方にお勧め!!! 👇ご契約はこちらから ■どうやって水道から水を移すのか ■どれだけ使っても定額制!! 👇ご契約はこちらから ■お家の水道水がミネラルウォーターに ■フィルターの交換は年に1回のみ ■取付・設置費用は掛かるのか? ■お申込みの流れ ◆まとめ◆ ■AQUA STYLE ・ウォーターサーバーの最新型、水道直結式!・どれだけ使用しても定額3280/月の使い放題!・おうちでミネラルウォーターが作れる!・ボトル交換不要でゴミが出ない…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 我が家にもウォーターサーバーがやってきました。 今回は、宅配水タイプと水道水タイプで大きく悩んだ結果、水道水タイプを選択しました。 水道水タイプのメリット ・毎月が定額制なので安心。 ・配達の受け取りが必要ない。 ・水道水なので料金を気にせず使える 安心の定額制 宅配水タイプのウォーターサーバーを導入する場合、水の値段が気になるところです。安いウォーターサーバーのメーカー(アルピナウォーター)では、1,134円/12L 500mlペットボトルに換算すると、約48円になります。 我が家の使用用途は、 ・水筒の氷 ・料…
当方のネット環境 SoftBank Air導入のきっかけ SoftBank Air契約について 月賦か一括か 実際使ってみてどう? 設置場所についての注意事項 速度制限の有無 その他通信に関して知っておくべきこと 通信速度について 今回はSoftBank Airのレビューをしていきたいと思います。 当方のネット環境 光インターネットが利用できない地域に住んでおり、最速の固定回線はADSLです。 ADSLとレンタルWi-Fiを併用して、用途に応じて使い分けています。 SoftBank Air導入のきっかけ もともとSoftBankのADSLサービスを利用していましたが、サービス終了が近づいてきた…
【iPhone12にした真の目的デュアルSIM化をやってみた】0.1tから始めるリバウンドダイエット27日目 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちはアズキングです! すぐにダイエット経過記録を読みたい方はコチラ☟ 楽天モバイルの店舗で契約する時の注意点 今日のダイエット経過記録 ダイエット関連ブログを見たい方はコチラ☟www.small-animals.workiPhone関連ブログを見たい方はコチラ☟www.small-animals.work Twitterでも活動しているのでフォローよろしくお願いします。 mobi…
dポイントを日々どれぐらい貯めることが可能なのか、当blog管理人が検証しています。 dポイント投資で大量のdポイントを運用するために、dカード・d払い・スゴ得コンテンツをフル活用し、都合のよい感じにdポイントを貯めていきましょう。■ 現在の運用状況貯まったdポイントは、dポイント投資で運用します。 当blog管理人の運用状況は下記の通りです。 現在運用中のdポイント AM7時時点での数値です■ 運用ポイントと損益現在運用中のdポイント数と損益は下記の通りです。 全コース・テーマ黒字化を目標に運用していきます。 現在の運用状況 運用ポイント 運用損益 ■ アクティブコース 74,715P +1…
ベトナムに来て3日目 ハノイでやりたいことは 大好きなフォー屋さんに行くことだけだったので 暑すぎるので移動決めました 笑 自分でも「はやっ」ってなった 熱しやすく冷めやすいの代表みたいな性格 でも悔いのないように、朝からもう1度大好きなフォー屋さん PHO THINに向かう 今日も絶好調に緑が美しいホアンキエム湖 ベトナムの女性って、こんなに暑くてもちゃんと日焼け対策?か知らんけど 長袖着てる人多いよね~ 男性でも時々見かけるけど こちら♡ ライム使い放題はもはや私の為だわ また来るよ やっぱり大好きだったよ! 再度言うね! ここよ♡ フォーティンhttps://maps.app.goo.g…
先日、1か月ぶりに皮膚科を受診してきました。 1か月前と比べると頬のニキビはだいぶ綺麗になり、1番気になるフェイスラインもましになってきた気がします。 今回も前回同様に漢方2種類と、新しくローションが処方されました。 このローション、ベピオゲルという薬がローションタイプになったもので、 めちゃくちゃ効果あります!(実は数年前も使ってました) ニキビもできにくくなるし、1番効果を感じたのは「ニキビ跡」! ただこの塗り薬、厄介なのが「漂白効果」があるので服につくと色落ちします(;´・ω・) それを知らなくて、当時はおろしたてのTシャツを速攻色落ちさせてダメにしました… なので皮膚科でベピオゲルが処…
みなさん、こんにちは。 テラニシモータース株式会社の吉野です。 時間での利用ですと通常の軽自動車利用料金と1000円しか変わりませんし、一回乗っていただければ良さを感じて頂けると思います! 土日セルフでも8800円税込で週末使い放題など、いろんな形でご利用頂けます☺️ 今回テラニシモータース株式会社ではN-BOXとデイズルークスが登場しました。いつでもご予約お待ちしておりますのでよろしくお願い致します。 レンタカーを借りるならテラニシモータース株式会社のレンタカー!! 新型NBOXのレンタルを開始します!また新型デイズルークスも同時にレンタル開始します😊 【利用料金】3時間 1980円(217…
SIMフリーモバイルルーター - Google 検索 マイそく|特集|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】 最大通信速度で選ぶ独自のデータ使い放題プラン「マイそく」! 最大通信速度3.0Mbpsでデータ無制限、 祝日を含む月曜~金曜の12~13時は最大32kbpsの通信速度でご利用いただけます。 3日間で10GB以上利用時は速度制限、および通信最適化の適用あり。 高速通信が必要の際、速度制限を解除する「24時間データ使い放題」も 1回1日(24時間)単位でご利用可能です。 データ通信専用の格安SIMカード(MVNO・キャリア)比較・データ量の多い順 - 価格.com クラウドWiFi …
使える人間アピールに疲れた男・・・どうもおさーんです。 ぽわぽわ無職と言う言葉をどっかで見たような気がするんですけど、今のわたしの状態を客観的に考えるとぽわぽわ有職状態でしょう・・・。 〇上司が近くにいない 直属の上司が別拠点。物理的に離れているので小間使い的に命令されません。 〇ルーチン作業が少ない 少しずつ増やされていますが、まだまだルーティンワークが少なくて、イレギュラー対応と企画、立案がメインです。事務作業に忙殺されないので興味のあることを勉強できる環境。 〇通勤が無い 何といっても寮なので通勤がありません。クーラーとか風呂電気使い放題。 昔から面接に行くと社長とか重役に間違えられるこ…
メインスマホを楽天モバイルに 海外利用時のメリット 海外ローミングが毎月2GBまで無料 日本の電話番号との国際通話が無料 国際SMSが送受信無料 乗り換え後の通信料金 MNPワンストップ化 メインスマホを楽天モバイルに 昨年8月にBiglobeからOCNモバイルに乗り換えて1年たたないが、短期留学するにあたり、楽天モバイルに乗り換えることにした。 楽天モバイルと言えば、先日、繋がりにくかった地下鉄や屋内施設でauローミング拡大することを発表した。 繋がりにくかったエリアはau回線利用拡大。 料金据え置き au回線エリアでも高速通信使い放題(以前は5GBまで)🤩 楽天モバイルは、無料プランだった…
dポイントを日々どれぐらい貯めることが可能なのか、当blog管理人が検証しています。 dポイント投資で大量のdポイントを運用するために、dカード・d払い・スゴ得コンテンツをフル活用し、都合のよい感じにdポイントを貯めていきましょう。■ 現在の運用状況貯まったdポイントは、dポイント投資で運用します。 当blog管理人の運用状況は下記の通りです。 現在運用中のdポイント AM7時時点での数値です■ 運用ポイントと損益現在運用中のdポイント数と損益は下記の通りです。 全コース・テーマ黒字化を目標に運用していきます。 現在の運用状況 運用ポイント 運用損益 ■ アクティブコース 72,841P +1…
こんにちは! タクミです! 今回はTOEIC勉強に お金かけたくない人向け 無料の英語学習アプリを紹介します! 実際に僕が使用してめっちゃ使える! と思ったアプリを3つまとめてきました! ①abceed 言わずもがなの超万能英語学習アプリ 教材の数なんと150冊以上! そして、無料で音声を聞くことができます。 金フレと合わせて使うことで 勉強効率が大幅にUPです! 無料といいつつ 課金の話になってしまうのですが、 課金すると150冊以上の教材が使い放題 そして、模試が受け放題になります! 30問、50問、100問、200問と 自分の空き時間に合わせた量を受けることができます。 僕はある程度勉強…
昼はミーティングスペース夜はジャズライブハウス! 静岡駅北口より徒歩3分、徳川慶喜公屋敷跡の料亭・浮月楼に隣接するジャズライブハウスとして、2008年にオープンした施設です。 2021年より、夜のみジャズクラブ・昼はレンタルミーティングスペースとしての営業にリニューアル。コーヒーやお茶のセルフ飲み放題・Wi-fiや電源も完備で作業にも便利! 非会員でも時間利用プランがある他、10食限定ですがカレーランチも提供しており、2時間半分のスペース利用も可能なお得なセットとなっています! 店舗紹介 LIFETIME:雰囲気 LIFETIME:利用料金 コーヒーやお茶が飲み放題 10食限定カレーランチ し…
新599号で初めての本格的な遠征、合計21ヶ所で900局強のログインだつた。日中の40m が悪く北海道に引き続き苦戦する。ただ北海道は30mがソコソコ使えたが、滋賀県では そうもいかずコンデイションには、勝てません。 収穫は、新アンテナのバーチカルが使える目途が立ったこと。次は、ロ―バンド用の短 縮コイルへの挑戦となりそう。160mで使えるアンテナが無いので何とかしたい。 塩津街道 早朝なのでやりたい放題 朝早い事も有り、駐車場は使い放題。G5RVハーフを張り80mにトライするも、チュー ナーが大変リチカルで駄目な予感。実際80mは駄目だった。 40mに下がりランするもコールが一発で取れない。…
・5年連続270冊以上の書評している当ブログ! 文章を紡ぐ人であり続けたいポポリッチです。 本日のブログ記事。 本来だったら年末に書いています。 毎年恒例の1年間のブログ書評記事。 その中から私が厳選して何十冊か紹介しています。 遅れた理由はSIM会社が突然いなくなる。 料金きっちり支払っているのにネットが利用できなくなりました。 なかなかネット回線復活できないので先延ばしでした。 そして5月には大家さん都合の強制退去。 こちらも家賃などはしっかり支払っているのにです。 この1年で二度も理不尽極まりないことが起きています。 そこからネットカフェ生活でなんとか生きています。 このネットカフェ生活…
楽天モバイルは、低価格で高速な通信速度が自慢の格安スマホキャリアです。 楽天グループの強みを活かし、楽天市場での買い物によって得られる楽天ポイントで、モバイル料金の支払いに充てることができる点も魅力的です。 楽天モバイルの料金プランは、最低980円からという非常に低価格設定で、通信量に応じて、3GBや5GBなどの容量が選べます。 このため、多くの人が料金面でのコストパフォーマンスを求めて楽天モバイルを選んでいます。 また、楽天モバイルは、他社からの乗り換えに対してキャッシュバックキャンペーンを実施していることでも知られています。 具体的には、MNP(携帯電話番号ポータビリティ)で他社から楽天モ…
機内Wi-Fiは無料が良いのか、品質が良いのか考えてみました。 シンガポール航空の機内Wi-Fi無料化 ニュースリリース シンガポール航空では2023年7月1日より、すべてのクラスで機内Wi-Fiを時間制限なしでの利用が可能として発表しています。 利用する際は何もせずに機内Wi-Fiに接続できるわけではなく、メールアドレス登録必須の登録が必要であります。これは多くの航空会社で必要ですね。 日本の大手航空会社(JAL,ANA)では国内線に限って無料WiFiを提供しており、センセーショナルなものではありませんが、世界中に飛行機を就航しているシンガポール航空としてはインパクトは有るかもしれません。 …