古代日本国が征討したとされるエミシ。しかし彼らは存在していなかった!?考古学や文献史学、言語学の手法を駆使し、隠された真相に迫る。 2018年に出版されたときに読んで、今回これを書くに際して再び読み直したが、やはり珍説・奇説に類したものだろうとの読後感を持った。蝦夷・えみしとの抗争が律令国家とエミシとの間で実際には起きていなく、文書の中だけで存在するのだと著者は言う。律令国家が文書上で作り出したものだと著者はいう。 俘囚(ふしゅう)とは、陸奥・出羽の蝦夷のうち、蝦夷征伐などの後、朝廷の支配に属するようになった者を指す。夷俘とも呼ばれた。また、主に戦前戦中には戦時捕虜の身分にあるものも俘囚と呼ん…