水沢夢の同名ライトノベルを原作とするTVアニメ。 2014年10月から12月までTBS、CBC、サンテレビ、BS-TBSにて放送された。全12話。
リスト::アニメ作品//タイトル/あ行 | リスト::アニメ作品//2014年
水沢夢のライトノベル。イラストは春日歩。 ガガガ文庫(小学館)より刊行。2012年第6回小学館ライトノベル大賞審査員特別賞受賞作(受賞時のタイトルは『それは、ついんてーるの異世界』)。 2014年10月よりTVアニメが放送。
俺、ツインテールになります。 (ガガガ文庫)
俺、ツインテールになります。 (2) (ガガガ文庫)
俺、ツインテールになります。 (3) (ガガガ文庫)
俺、ツインテールになります。 (4) (ガガガ文庫)
俺、ツインテールになります。 (5) (ガガガ文庫)
俺、ツインテールになります。 (6) (ガガガ文庫)
俺、ツインテールになります。7 (ガガガ文庫)
アルティメギルとの最終決戦から数か月。散発的に襲来する野良エレメリアンの侵略から世界を守るため、ツインテイルズの戦いは続いていた。夏休みが間近に迫ったある日、彼らの前に不可思議なツインテール少女が現れる。彼女の名は観束双愛。その正体は、とある問題を解決するため20年後の未来からやって来た、総二の実の娘だった。彼女が追ってきた、世界を脅かす恐るべき事件の全貌とは!? 「俺ツイ」10周年記念に、テイルレッドたちがちょっとだけ帰ってきた! これは未来へと紡がれていく、メモリアルなツインテールの物語。 まさかの続刊、後日談その2の21巻が登場。 劇場版的なお祭り騒ぎだった20巻の次は、新たな敵と娘が未…
Key、一人称私だし、ボディもアリスだからガッツリ女の子だけど性自認と言うか人格は男であって欲しい。 ごめんなお前ら、おれはTSとかボディスワップとかそういう系がめっちゃ癖なんだよ。 山田くんと7人の魔女と俺、ツインテールになりますに狂わされた。 Keyはあの感じで男なのが1番えっちで1番アツくて1番可愛いんだよ。
いつものやつです。既に展示が終了しているものもありますのでご注意ください。今回はちょっとセンシティブなものがいくつかあります。 あみあみ 秋葉原ラジオ会館店 1/ ワンスラッシュ ヘブンバーンズレッド 茅森月歌 FREEing とある科学の超電磁砲T 白井黒子 バニーVer. 2nd FREEing とある科学の超電磁砲T 佐天涙子 バニーVer. KDcolle KADOKAWA コレクション 灼眼のシャナ 20周年記念 シャナ 灼眼ノ美人ver. F:NEX フェネクス とある魔術の禁書目録 御坂妹 spiritale スピリテイル ブルーアーカイブ -Blue Archive- 美甘ネル…
皆さんは『SSSS.DYNAZENON』は見ただろうか? 『SSSS.GRIDMAN』の続編だし見たと言う人は多いだろう。 しかしこれもやはり色々とネタが分かった方が面白いのは事実。まあ作品単体でも十分面白いわけだが。そんなわけで今回は前回の『SSSS.GRIDMAN』みたく主に小ネタ中心で解説していきたいと思う。 yukinokino.hateblo.jp 余談だが実はこの記事、1月頃から手をつけていたのだが飽き性かつ面倒くさがりな性格のせいで放置してしまい結局いつの間にか『グリッドマン・ユニバース』が公開されてしまった。 しかしありがたいことに映画公開後に『SSSS.GRIDMAN』の記事…
「ノベライズ」と一口に言っても色々な種類がある。そのパターンは、おおよそ下記の4つに分類できるだろうか。 ①作品の骨子はそのままに、節々調整することで文字通り「小説化(ノベライズ)」したもの。 ウルトラマンダイナ 未来へのゼロドライブ 作者:長谷川圭一,谷崎あきら 早川書房 Amazon ②作品を「小説化」するにあたり、ストーリーなどを大きくアレンジしたもの。 機動戦士ガンダムAGE(3) セカンド・エイジ (角川スニーカー文庫) 作者:小太刀 右京 KADOKAWA Amazon ③「作品を小説化する」というより「小説という媒体で、その作品の新たなエピソードを構築する」もの。 サスケ新伝 N…
・タイトル 君に届け 第20巻 ・点数 100点++++ ストーリー☆☆☆☆☆ 画力☆☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度⭐⭐⭐⭐⭐ ・本の概要 ・好きにしろ ・提案 ・それぞれのバレンタイン ・そんなかお ・感想 表紙的に不穏⁉️いや、ミスリードか⁉️結論から言えば、ミスリードではなかった。 進路絡みの三者面談は親子喧嘩にも繋がるのか、そうなのか……でも、そりゃそうだよな。って思った。どちらの言い分も分かるから見てる分にはちょっと苦しいけれど。「好きにしろ」に対しての「やっぱ俺、超勝手」か……時系列の違うそれぞれの発言を繋げられる黒沼さんこそ、ちゃんと真剣に人を見てるい…
本日2月5日から、2月9日までBOOKWALKERでほぼ全作品40%還元のセールが行われています。 bookwalker.jp 1月5日までに配信されている作品が40%還元の対象になっています。この機会に気になっている作品を買ってみるのもいいですね。 そしてこのセールの中でシリーズセット買いをすると更にお得になるシリーズがいくつかありまして。 40%還元に加えて、20%OFFになると言うのです。 ざっくり計算すると約半額になるわけですね。正確に計算すると通常のお値段(税込み)からは49%安くなるようです。対象の作品一覧は↓のリンクより。 bookwalker.jp
・タイトル 君に届け 第19巻 ・点数 100点+++ ストーリー☆☆☆☆☆ 画力☆☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度⭐⭐⭐⭐☆ ・本の概要 ・大晦日 ・宿題 ・選択肢 ・底にあるもの ・感想 風早くんの知られざる苦労と努力に泣いた。KENTくんもケントガールズもいい子過ぎて好き。最初からクライマックス!ってぐらい心は動かされてるけど、ちゃんと緩やかにだから緩急はしっかり付けられている。そこも素晴らしい。でも、ちゃんと風早くんが持っていく。 周りをおざなりにせず、且つメインを立てるのって自然に全てをこなすのは難しいと思うから純粋に凄いって思う。黒沼さんの愛情表現ってもし…
・タイトル クズの本懐 第7巻 ・点数 100点+++++++ ストーリー☆☆☆☆☆ 画力☆☆☆☆☆ オリジナリティ⭐⭐⭐☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度⭐⭐⭐⭐☆ ・本の概要 ・butterfly swimmer ・窓 ・カラノワレモノ ・君は悪魔か少女になって ・バッチワーク ・リアルラブにはまだ ・感想 僕は花火ちゃんのクズいところも愛してるけど、えっちゃんを利用することに関して責められるというか諭されるというか、そう言われるのは仕方ないと思う。 誰にしてもそうだと思うけど、原則的に人って誰かの代わりにしちゃダメなんだと思う。モカソフトはソフトクリームだけど、花火ちゃんにとっては「何か」を…
・タイトル 君に届け 第18巻 ・点数 100点+ ストーリー☆☆☆☆☆ 画力☆☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度⭐⭐⭐☆☆ ・本の概要 ・45分 ・たしかめあって ・女子会 ・幸せなひととき ・感想 でも、独占欲があるかないかは特別な人の基準としてあると思う。 そんでもって、喧嘩が出来るのは大切な人だからだと思う。夜中の2時半に電話かけてくるKENTくん強い(笑) 報告と惚気と勘違いというウザさ全快な感じが逆にいい(笑) 風早くんも長時間付き合ってあげて偉い!クリスマス女子会ってなんかほわほわしますね! これもよかった。3人グループの3段目に話すのはハードル上がるから自…
・タイトル 君に届け 第17巻 ・点数 100点+++ ストーリー☆☆☆☆☆ 画力☆☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度⭐⭐⭐⭐☆ ・本の概要 ・プレゼント ・守りたいもの ・大事にする ・聖夜 ・感想 人を呪わば穴二つ(CV能登麻美子さん)はやはり心がざわつくぜ……(触れるのは2回目かな?)プレゼント交換会は音楽に合わせて回して止めるのが通例だけど、音楽をカラオケにするのは楽しそう。これぞクリパって感じ。そして、クリスマスはいろいろな想いが交錯してちょっとした波乱も……。 とりあえず、ジョーはドンマイ。龍とちづちゃんのエピソードいいなぁ~ いや、誰の見てもこれ言ってるけ…
・タイトル 君に届け 第16巻 ・点数 96点 ストーリー☆☆☆☆ 画力☆☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度⭐☆☆☆☆ ・本の概要 ・彼氏と彼女 ・悩みがあるの? ・大事 ・クリスマスパーティー ・感想 風早くんとちづちゃんのツーショットって意外と悪くない組み合わせだったからもうちょっと見てみたいかも。具体的には1話分ぐらい。そして、完全なる両思いで付き合ってるのにすれ違いまくってるのがこの2人(風早くんと黒沼さん)らしいなって思います。人の恋バナ好きかもとか言ってる場合じゃないのよ、黒沼さん。 恋愛初心者に他人を気にしてる余裕なんてないんよ……恋愛ってそんな甘いもんじ…
・タイトル 君に届け 第12巻 ・点数 100点+++++ ストーリー⭐⭐⭐☆☆ 画力☆☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆ 熱中度⭐⭐⭐⭐☆ ・本の概要 ・ちょっとだけ ・普通に見える? ・嫌いになんてなるわけがないんだ ・大きな声で ・感想 高校生の女の子目線で考えると、大好きな恋人に対して、これまでと変わらない態度を望むのは酷なことなんだろうなって思いしらされる。ヘタレの風早くんが咄嗟だったのに親御さんにちゃんと挨拶したの凄い、感動でちょっと泣きそう。娘の初恋人って緊張する……心臓出そう……娘いないけど、いたらそうなりそうw 別にどうもしないけど、ソワソワはしちゃいそう(笑)…
2022年も終わりに近づいてきましたね。 今年1年色々な作品を読みましたが、その中でも特に印象に残っているもの、読んで良かったなぁと思うもの、めちゃくちゃ好きになったもの、そういった作品をベスト10という感じで紹介していきます。 ……まぁ、ベスト10と言っても、最後にその他の作品も話すから10個以上になるんだけどねぇ。
・タイトル 君に届け 第11巻 ・点数 100点++++ ストーリー☆☆☆☆☆ 画力☆☆☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度⭐⭐⭐⭐☆ ・本の概要 ・いたから ・あの日 ・もうすぐ夏休み ・デート ・感想 表紙が最高だ! まずはこれが言いたかった。とても言いたかった。「長い片想いが偉いわけじゃない」って台詞はちづちゃんが言うと重み増すし、失恋した子の慰め方というか扱い方はさすがあやねちゃんって感じするし、影の支配者みたいな情報屋の高橋さんも含めてみんな役割がしっかりしてるところが良き。 「恋愛は最初に戦う奴だけが本命と戦える」 「2番目3番目以降の奴は戦う資格すらない」 …
2022年11月も終わって12月になりました。 ということで、11月の読書記録を取っていきましょう。 ※画像はそれぞれAmazonリンク