はてなブログ トップ
偏波
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
偏波
(サイエンス)
【へんぱ】
偏波
とは、電磁波が空間を伝搬する場合の電界の振動する方向のこと。
偏波にはいくつかの種類があり、振動方向が一定の波を
直線偏波
、振動方向が回転しながら伝搬する波を
円偏波
いう。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
9
ブックマーク
日立が回転偏波無線機を試作、障害物多い製造現場でもIoT無線通信を安定化
xtech.nikkei.com
9
ブックマーク
2018年開始予定の左旋円偏波4K/8K実用放送にも対応!「BC45RL」など6ラインナップ「BC paRabo」が発売開始
4k8ktv.jp
5
ブックマーク
雨宮純 怪事調査ライター on Twitter: "「ブラの金属ワイヤーは平行に入っており、電波の水平偏波を受信してしまうので避けたほうが良い」という怪情報が拡散中。 https://t.co/HlW7wtu02n"
twitter.com
5
ブックマーク
偏波MIMO+多値化技術の組み合わせ、地上波でSHVの伝送を目指す
xtech.nikkei.com
5
ブックマーク
【技研公開】4096値QAMと偏波多重で78.9Mビット/秒、スーパーハイビジョンの地上放送に一歩近づく
xtech.nikkei.com
5
ブックマーク
方位角・仰角・偏波角の解説-Asahi Satellite Page
衛星アンテナを買って設置しようと説明書を見ると「方位角」「仰角」「偏波角」等の言葉が出てきて何やら地域別に角度が書いてあるが意味が良く分からないという事はないですか?そういう方のために方位角・仰角・偏波角について解説をする。 方位角 方位角とは下記の図の通り北を0度として時計回りに角度を振ったもので...
www.satellite.co.jp