声の大きい無責任な部外者というのは、たしかに困る。声の大きい責任感の強い内部のポンコツも困るというのもついでにつけくわえたい。 さて、下っ端がにげだそうとしたら、結局は火中の栗を拾いに行くことになる。地獄の更新であり行進である。キャリアルートをすすむとき、そのようにすれば、のぞんだほうへ行ける公算はたかい。そんなのぞみをもつひとがいるとしてのはなしだが。 ほどほどにぶら下がっていたら梯子をはずされそうになっていることはまえに書いた。猶予期間は約2年。ある意味、基本給の上がり幅はとまったので、あとは賞与の扱いのみである。お上の意向に沿って、今回の賃金体系の変更において、各種手当は基本給に反映させ…