中国の王朝のひとつ。元、大元、元朝、元帝国とも。 (西暦1271年〜1368年) 漢民族以外の民族による初めての中国の統一王朝。
チンギス・ハーン(テムジン、ジンギスカン)の孫で、モンゴル帝国の第5代皇帝に即位したフビライが建国。首都は大都(現在の北京)。 南宋を征服して中国を統一し、更にビルマ、ベトナム、朝鮮半島(高麗)等を征服。 失敗したが、日本、ジャワにも遠征した。 フビライの死後内紛により衰え、朱元璋によって倒された。
宋王朝→元王朝→明王朝