光化学スモッグと三元触媒 小学校に通っていたころ(1970年代)、地元の相模原(神奈川県)はしばしば光化学スモッグに覆われていました。外はうっすらと白いもやに覆われた景色となり、目がしみるような不快感がありました。光化学スモッグ注意報が発令されると、外から住んでいる団地にアナウンスが聞こえてきました。光化学スモッグの主な原因は自動車の排気ガスに含まれる一酸化窒素(NO)です。自動車から排出された一酸化窒素は空気で酸化(NO2)されますが、紫外線で光化学反応を起こし再び一酸化窒素(NO)とオゾン( O3)を含む毒物になります。暑い日に光化学スモッグ注意報が多かったのは、太陽の紫外線が強いからです…