映像ディレクター MVをよく手がけている 2006年 映像クリエイティブチーム『CAVIAR』 に参加
安室奈美恵の「NEW LOOK」や、UNIQLOCKで知られ、女の子の可愛い映像・ダンスを用いた映像を手がけさせたらピカイチである。 マイケル・ジャクソン好き。(児玉さんの手がけた様々な映像の随所で見受けられる。)
宮本浩次 / 異邦人 www.youtube.com 『異邦人』は色んな人が Cover をしていて色々聴いてきたのですが、今回の宮本さんの 『異邦人』は個人的に好きなアレンジで宮本さんの歌声の良さが凄く出ている音楽だと思います。 しかもMV含め演奏しているメンバーが凄い。 キーボードは有名なプロデューサーでもある小林武史さん。 椎名林檎さんやYUKIさんのライブやレコーディングにも参加してるギターの名越由貴夫さん。 syrup16gでもあり色々サポートもされてるベースのキタダ マキさん。 こちらも椎名林檎さんやレキシ、100sでもドラムを叩く玉田豊夢さん。 そして監督は児玉裕一さん。 アーテ…
www.youtube.com マンガアニメ一覧 King Gnuでも活躍する常田大希さん率いるバンドmillennium paradeと椎名林檎さんがコラボレーションした『W●RK』は令和5年4月1日放映開始のアニメ『地獄楽』のオープニングテーマとして書き下ろされました。『地獄楽』は賀来ゆうじさんによる江戸時代後期を舞台にした同名のアクション時代劇マンガを原作とするアニメ。 児玉裕一さんが監督を務める『W●RK』のMVにはmillennium paradeのメンバーと椎名林檎さんが出演しますが、millennium parade本人たちが出演するMVは初めてとのことです。またMV内では黒いア…
同僚の阿部潔さんより。 2020 or 1東京オリンピックをめぐるさまざまな言説や情動を、精緻に腑分けし、その布置が明快に整理されていく。 加齢のため、最近とみに健忘症気味なのだが、オリンピックに関してもそうだなぁとつくづく感じる(私だけではなく、社会全体もという話だろうが)。今後も議論は続けるべきだと思うが、個人的な関心で言えば、今回のオリンピックによって広告業界的アンシャンレジームがいかに変わるのか、それとも変わらないのか、という点。「東京オリンピックSIDE:B」に描かれた開閉会式プランの迷走、贈収賄・談合などその後の関係者の摘発の数々…。ともかく、国家イベント主導の発展戦略やら、国民的…
一週遅れの週報でいいから書こう… 2022/10/31(月) 有休消化期間最終日。 朝から歯医者。根管治療や〜〜っと終了! 再来週は被せ物を入れるための型取りをして、年内には治療完了できるとのこと。わーい! その後は本屋をふらつき、夫と待ち合わせをして駅前の焼肉屋へ。 肉、旨〜〜〜!!!!!油、旨〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!思わずビールが欲しくなったが、飲んだら絶対に眠くなってしまうので代わりに白米を注文。久しぶりに焼肉屋で白米食べたな。 その後はぶらぶら散歩。たまたま見つけたコワーキングスペースでお互い作業。業務委託仕事に案件に何件か応募。その後も適当に歩いて帰宅。有休消化期間は夫と本当に…
突如、宇多田ヒカルのSpotify限定コンテンツが配信された。「Somewhere Near marseilles ーマルセイユ辺りー」のパフォーマンスビデオだ。八景島シーパラダイスで撮影されている。 Spotifyのページには "Spotify Japan5周年プロジェクト"Go Stream"のために撮り下ろされた宇多田ヒカルのビデオ・シングル。" との説明がある。アーティストの映像コンテンツを配信するプロジェクトのようで、今日ヒカルさん同時に公開されたのは星野源とMrs. GREEN APPLE。 映像の監督は児玉裕一さん。クラブ水族館コンセプトが誰のアイデアなのかは分からないが、まさし…
最近、国内外での活躍がめざましい建築家と言えば藤本壮介さん。氏がデザインを担当された期間限定ストアがあるということで、表参道へ。(2022年7月)
前回はこちら 💁🏻♀️ 31.紙様 CreepyNuts 作詞:R-指定 作曲:DJ松永 布教動画が無い…!!公式〜!みんな、サブスクで聴いてください…。 新ミナミの帝王の主題歌なのでおカネの話。「Noグッチヒデー男と言われても仕方ない一応それなりに頑張っちゃいるがこりゃちょっとした行き違い ゆうてねぇ」のところ好きすぎる。ちゃんと野口英世(樋口)一葉(福沢)諭吉に聞こえるように発音してくれる。お札の人物変わる前にたくさん聞こう。 紙様聴いてぶち上げなきゃ…みんな、紙様聴くと通勤の苦が減るよ!https://t.co/FMk5WVxfL3 — みんぐ(◍•ᴗ•◍) (@sd522mpwc) …
ROCKIN' ON Vol.548、宮本さんの最大の理解者であり、応援団長でもある山崎洋一郎さんとの対談。いつもいつも山崎さんは、宮本さんにとって大事な区切りで、対談という形で総括をして下さいます。私たちは、山崎さんが巧みに引き出して下さる、その折々の宮本さんの心の移ろいや、意志の定まりかたや、それぞれの事業に賭ける熱量を知ることができ、再度、宮本浩次という天才アーティストに対する理解を深めることができるというしくみ😊 今回の対談も、全47都道府県ツァーと代々木体育館における「完結編」の、まるでメイキングを見ているよう😮今回の『縦横無尽』コンサートとは、宮本さんをはじめとして、神バンドの面々…
先日、急に「宇多田ヒカル新情報」が翌朝の情報番組に出るとTwitterで流れてきて何事かと思ったら、カルティエの限定コレクションの広告に出ていた(こういう役回りは何というのだろう?アンバサダー?イメージキャラクター?)。 今回のコレクションはCartierとsacaiのデザイナーである阿部千登勢がコラボしたもので、普段から母親から譲り受けたトリニティを付けていてよくsacaiの服を着ているヒカルさんは起用されるべくして起用されたように思う。 『Somewhere Near Marseilles -マルセイユ辺り』が使用されたキャンペーンムービーが制作されており、スペシャルサイトにはこれのほかに…
前回時点では読めてなかったのだけど、インタビュー記事あったのね。カルティエさんありがとありがと。ヒカルの玉音文字起こし、大変美味しくござりまする。 ところが、気になる記述が。 この問答。 ***** ***** 「今回のムービーで『Somewhere Near Marseilles ーマルセイユ辺りー』を選んだ理由をお聞かせ下さい。」 『「一つ」でもあり「三つ」でもあり、様々な表情を見せる古のなぞなぞのような魅力を持つ「トリニティ」に、新たに注入された「緊張」と「調和」が均衡する阿部千登勢さんのモダンな美学。そこに、有機物のように変化し続ける電子音とともに、近くて遠い場所に思いを馳せながら絶え…
6月15日 藤井 風、10月に自身初の有観客野外ライブ【LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE】開催 https://t.co/vi9wfwRLpQ pic.twitter.com/v1dz8sZvjS— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2022年6月14日 パナソニックスタジアム吹田で初の音楽ライブ開催が決定!出演は昨年紅白歌合戦に初出演した'あの'シンガーソングライター!! https://t.co/nCZPHQ5wMG— Enjoy EXPO (@enjoy_expo) 2022年6月14日 皆さん一緒に浸りましょ☺️💭ダンサ…
じつは1月末にヲタク、宮本さんの『縦横無尽』コンサート、遠征の予定だったんです、県外に。ところが、ヲタクの住む横浜市はその直前に蔓延防止等重点措置の対象に‥‥😭コンサートの開催地はまだ対象外だったから、さんざん悩んだ末に直前になって行くのを取り止めた(号泣) 誰のせいでもない、じぶんで決断したことだったのに、それからというもの、宮本さんのオフィシャルなツイッターやインスタを見るのがツラくなっちゃって‥‥。ようやく復活したのは、宮本さんがあのにっくき流行り病に感染したと報じられた時。いかんいかん、宮本さんはヲタクの何百倍も何千倍もツライのだ、ウジウジしてる場合ぢゃないっ❗と思いました。 そんなこ…