場所:宮崎市清武体育館3階柔道場 時間:1コマ目10:00~11:00 2コマ目11:00~12:00 内容:1コマ目 正面打ち3か条抑え1(立技座技)、正面打ち肘締め1(立技座技)、正面入り身投げ(応用) 2コマ目 片手持ち4か条抑え2(立技座技)、片手持ち小手返し1、2(立技座技、応用) 暑くなってきましたが、小雨が降ると涼しく感じ( ^)o(^ )、稽古もやや快適に感じます( ^)o(^ ) ●気を付けたこと・・・座り技で後ろ足の踵をしっかり入れる(前脚の踵を押す)。座り技の回転がぶれにくくなります。安藤師範が、「座り技は、技の理合を理解するツール」と言われましたが、最近良くその意味を実…