*基本データ 場所:茨城県水戸市 行った日:2025/1 博物館URL⇒ 「水戸徳川家」のまとまった史料がみられる唯一の博物館 » 公益財団法人 徳川ミュージアム 徳川ミュージアムは、水戸藩2代藩主徳川光圀公によって設けられた大日本史編さんの史局「彰考館」の事業を水戸徳川家から受け継でいる由緒正しき博物館。 来館目的は、もちろん「燭台切光忠」。 燭台切光忠 鎌倉時代 写真撮影OKです。(これですよ、これ)朝一だったため来館者も少なくゆっくり観れます。関東大震災で被災してしまった名刀。磨けば光るのではと思うほど状態は良いですが「燭台切光忠」はやはり黒。被災していても “迫力” が違います。 高熱…