西尾維新の小説『<物語>シリーズ』の登場人物。アニメ版での声優は加藤英美里。 『化物語(上)』収録「まよいマイマイ」、『傾物語』収録「まよいキョンシー」、『鬼物語』収録「しのぶタイム」、『暦物語』収録「こよみサンド」、『終物語(下)』収録「まよいヘル」のメインキャラクター。 蝸牛に迷った少女。ツインテールの小学5年生。背中に巨大なリュックを担いでいる。 母の日に浪白公園で阿良々木暦と出会う。丁寧な言葉遣いとは裏腹に、慇懃無礼な発言が多い。いつも暦の名前を間違えて呼ぶ。
2023.4.3(月)の指標 日経平均 28188.15 (+146.67)TOPIX 2017.68 (+14.18)旧マザーズ指数 762.78 (+13.33) その他指数は以下の通りです 週末のアメリカは大幅高、先物もまずまず牽引してておりプライムもグロースもGUスタートのヨコヨコキープで良さげな一日でした 私以外は!(おっと心の叫びがつい💦) 旧マザーズ指数はWボトム形成に向かい良さげに見えますので、800円(せめて790円)を目指してほしいところです 強いテーマは「ペロブスカイト太陽電池」でした! うん!「ベロプスカityo・・・」 (๑ ❛ ڡ ❛ ㅅ)かみまみた えー。。。こん…
絵はうまくなるのか?(2日目) さあ、本日も懲りずにやってきました。 自分で検証してみようシリーズ。 ネタが厳しくなってきたので、リクエストなどあればコメントをいただけますと幸いです。 1か月目の軌跡はこちら www.udablog.com 過去の軌跡はこちら 2日目:悪くない滑り出し さぁ2日目となる本日は、どんな出来栄えなのか?! まず元絵はこちらです。 今回は「終物語」より「八九寺真宵」ちゃんです。まよいマイマイ!もしかするとロリ系が得意なのでは?!と自分の中での仮説もあるので、そちらの検証も兼ねて。大きなリュックには背負い切れないほどの重荷を背負っていたんだね・・・おっと。噛んでません…
こんにちは。うさぎです。 今回も続きを書いて行きます! 前置きは今まで通りです! htmt167.hatenablog.jp htmt167.hatenablog.jp htmt167.hatenablog.jp htmt167.hatenablog.jp 一応、置いておきますね。 ネタバレ有りですご注意ください!! 今回でまよいマイマイが終わるように頑張ります。 前回、真宵ちゃんがずいぶんと達観しているということを書きましたが、例えば 満ち足りていると、足りない場合には思い至らないものです。 人は、足りないものを望むのです。 引用:化物語 八九寺真宵 など、その片鱗が見えそうではないですか?…
こんにちは。うさぎです。 今回も引き続き、化物語を見た話を書いて行きたいと思います! 前回同様、まだ読んでないという方はぜひ最初からご覧になってください(^^)/ htmt167.hatenablog.jp htmt167.hatenablog.jp htmt167.hatenablog.jp ネタバレも含みますのでご注意くださいね。 前回は羽川さんの名言を紹介して終わりましたが、やはり、どの回にもありますね! 忍野の名言! 言っておくけど、自分の目で見たこと、自分で感じたことだけが、真実じゃないんだぜ 引用:化物語 忍野メメ 物事を捉えるとき、一面からだけ見るのと多面的に見るのとでは、物事の…
こんにちは。うさぎです。 今回は、化物語を見た話の三回目ということで、まよいマイマイのエピソードから書いて行きたいと思います。 これまで同様、これが初めてだよ、という方はぜひ最初の記事からお願いします! htmt167.hatenablog.jp htmt167.hatenablog.jp また、ネタバレも含みますので十分ご注意ください。 まず、OPがまよいマイマイ仕様に一新されていて、とっても可愛かったです! 真宵ちゃん、可愛いですよね(*^_^*) しかし、暦と出会った時のこの一言は、衝撃でした...! 話しかけないでください。あなたのことが嫌いです。 引用:化物語 八九寺真宵 こんなショ…
どうもSinaJinaです。 とうとうPS5発売されました! 私は、それほどの物欲はなかったのでスルーしましたが 皆さんは手に入れたのでしょうか? まぁソニーさんも順次出荷台数増やしたりして 対応するでしょうからゆったり待つのも手だと思いますね。 購入のタイミングとしては欲しいソフトが出たときかなぁー ◆「物語」コラボですけど…… 「物語」シリーズのコラボが始まってますが あんまりやることないんですよねー ストーリーがあるわけでもないし。 いつものポイントクエストとハイスコアクエストが あるぐらいでそんなにコラボしてる!って雰囲気はないです。 戦場ヶ原ひたぎはチケット配布でもらえるので 興味が…
化物語をAudibleで聴いている 最初の方の短編をいくつか聴いた後の感想は ギャルゲーだ! だった 儂は触れる作品すべてに対してそれがギャルゲー的かギャルゲー的でないか判断をしている そしてこの作品は儂のギャルゲーセンサーにビンビンに引っかかった ともかく、最初のほう(シリーズ一作目が化物語で、それが上中下に分かれたやつのうちの上と中)を聴いた現時点での感想はそんな感じである どこにギャルゲー的な要素を感じたか まずキャラクターについては言わずもがな みんなやたらと弁が立ち、教養に溢れていて、聡明である それを前提として、その上で個々のキャラクターのキャラ付けがしっかりとなされている それは…
はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《600円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 DMM TV独占配信《550円/月》 Lemino独占配信《990円/月》 その他 感想 僕の心のヤバイやつ 江戸前エルフ 【推しの子】 デッドマウント・デスプレイ スキップとローファー 天国大魔境 地獄楽 マッシュル-MASHLE- 山田くんとLv999の恋をする 君は放課後インソムニア 青のオーケストラ カワイスギクライシス ワールドダイスター 彼女が公…
こんにみら。八九寺真宵になってしまいました。反復練習のための日であったため、それ以上の記録というのがあまりありません。友人が遊んでくれるようでうれしかったです。アイスとかで自分のごきげんとろーと思いましたが気難しいようです。夕方から気絶の間に生活をする、といった調子でした。ひとつキャンセルしました。疲れていたのでTwitterのリプ欄でおこなわれる大喜利に癒されていました。目一杯(昼)寝をするとき、4時間が基本なのですが、今日はその4時間のうち最後の1時間ほどのセットのところではっきりとした夢を見ました。その夢の中で一番リアリティがあったのは、味より歯の感触に印象を残すお弁当のステーキです。野…
怪異×言葉遊び×下ネタ。 軽い気持ちで読み始めたら沼でした。 なんだよこのシリーズ面白すぎかよ。 西尾維新さんの物語シリーズ ①ファーストシーズン1.『化物語』 ②ファーストシーズン2.『傷物語』 ③ファーストシーズン3.『偽物語』 ④ファーストシーズン4.『猫物語(黒)』 ⑤セカンドシーズン1.『猫物語(白)』 ⑥セカンドシーズン2.『傾物語』 ⑦セカンドシーズン3.『花物語』 ⑧セカンドシーズン4.『囮物語』 ⑨セカンドシーズン5.『鬼物語』 ⑩セカンドシーズン6.『恋物語』 ⑪ファイナルシーズン1.『憑物語』 ⑫ファイナルシーズン2.『暦物語』 ⑬ファイナルシーズン3.『終物語(上)』 …
ライトノベル・物語シリーズ『化物語』の魅力とは? 『化物語』は、西尾維新によるライトノベル「物語」シリーズの第1作目の作品です。高校生の阿良々木暦が「怪異(かいい)」に関わった少女達と出会い、その怪異にまつわる事件を解決していく物語です。 このシリーズは、自由度が高く、シリアスとコメディのバランスが絶妙です。登場人物たちの漫才のような掛け合いがあります。また、会話劇主体で展開されるので、テンポがよく惹きこまれます。 『化物語』には、多くの魅力的な登場人物がいます。主人公は、直江津高校3年生の阿良々木暦です。彼は「怪異(かいい)」に関わった少女達と出会い、その怪異にまつわる事件を解決していきます…
#シーサイドカラオケ パーティー🎉堀江由衣さん*バニラソルトSpice Girls*Wannabeグミさん*Catch You Catch Meどれも大好きな曲です。緊張した…🫨受け取ってくださりありがとうございました!そして、共演の皆さんの歌が最高だった!お写真も撮ってもらったので後日またアップしますね✨ https://t.co/pWElPIj9at pic.twitter.com/aXI9RR87hE— 田中真奈美 (@Manami__TANAKA) June 10, 2023 2023/6/10(土)、「シーサイドカラオケパーティー2023-Summer-」夜の部@サイエンスホールに参…
随時更新していきます。 《ゲーム》 《カードゲーム》 《キャラクター》 《声優・アーティスト・配信者等》 《ゲーム》 ポケモン(7世代、9世代) スプラトゥーン(1、3) 《カードゲーム》 バトルスピリッツ デュエルマスターズ ポケモンカード 《キャラクター》 〈物語〉シリーズ 斧乃木余接 老倉育 戦場ヶ原ひたぎ 八九寺真宵 LoveLive! 渡辺曜 桜坂しずく 澁谷かのん 米女メイ 桜小路きな子 アイドルマスター 伊吹翼 最上静香 如月千早 風野灯織 田中摩美々 プロセカ 星乃一歌 草薙寧々 桐谷遥 ポケモン ラランテス リーフィア アブソル ニャオニクス ディアンシー 《声優・アーティス…
sasu 2022年の最終クールの日記です。美味しいところ{「オモシロ2時間ドラマは、"あるある"として笑われがちな断崖での事件解明にきちんと意味をもたせたり、"解決編"パートも犯人と現在時制で向き合う緊張感(犯人が口封じに探偵を殺す可能性)がちゃんとあったりするんだな」とか。ゲームプレイ日記とか}は通常更新サボリ期間中に抜粋をアップしたり、個別の感想記事として膨らませたりしちゃったんですが。 ほかのの大きめの文章としては、首が痛くてしゃーなかった記録、円城×大樹(前島)ゴジラトークイベント見た感想(さすがにこれは配信公開中にアップすべきだった……ちなみにイベ等で話題が出た「季節の風物詩的に怪…
八九寺真宵 https://ash-cat07.hatenablog.com/entry/2022/06/06/163441 人から評価されることだけでは人がくれるものしか手に入らない とはいえ人から評価される人を見てるとすげえなあ偉いなぁと思ってしまうんだよね 人がくれない手に余るものを求めると いっぱい失敗して地団駄を踏んでトライアンドエラーを繰り返した末に成功するしかない 俺もそんなお金では買えないものを求めてるのかもしれない
大正オトメ御伽話 第2話より ©桐丘さな/集英社・大正オトメ御伽話製作委員会 こんにちは アニメ大好き みんなと一緒に幸せを見つけていきたい がんべあです。 「ウィングの重さ」シリーズ第11回目。 今回のブログでは色々なタイプ2w3(もてなす人)のキャラクターを例に取って「ウィングの重さ」について検証します。 2w3のキャラクターは基本的にはタイプ2(人を助けたい慈善家)の性格ですが、ウィングであるタイプ3(プライドが高く成功を追い求める)の性格を副次的に兼ね備えています。 ウィングには「重い」「軽い」があり、ウィングが重いと付加される性格の特徴の影響が大きくなり、逆に軽いと小さくなります。 …
壺の人とは地獄で出会った。支配と依存と暴力の狂瀾の渦の中で、その中心人物のメンタルケアをしていたのが壺の人だった。私は中心人物の依存性に愛想を尽かし、珍妙な壺の人に惹かれ、あれから一年、私と壺の人の師弟関係?友情?は続いている。壺の人はいろんな人物のメンタルの面倒をみているが、いろいろ大変そうである。 壺の人を「仙人」と評したこともあるけれど、どうもしっくりこない。本人に尋ねたら「自分は妖怪だよ」と笑っていた。私は自分のことをエルフだと思っているので、その認識は概ね理解できる。私は壺の人を長命種仲間だと思っている。「きみももうとっくに“こっち側”だよ」と妖怪壺の人はまた笑った。私の夢は世界平和…
人間関係における対称性と非対称性とについて考えている、ここ最近ずっと。あまり他人に話したりしないけど、こういうこと。とはいえ、具体的な表現を避けているというだけで、このブログに書かれてあることの二割くらいはそういう話なんだよな。二割、……二割は言い過ぎか。でも、ブログを立ち上げた当時、もうたぶん知っている人の方が少ないであろう頃の自分が書いていたのは、そういう文章が主だった(ところで、たまに振り返って「これはないな」となったものは非公開リスト送りとなっているので、いま遡ってもあまり見つけられないかもしれない)。要するに、これは昔からずっと考えていることの一つであって、昔っていうか、大学に入って…
人と話しているとき困るのが変に空く間である。親しい親しくないにかかわらず一つの話題について話し終えると、次の話題へ移るまでちょっとした読み合いが発生してどちらも喋らないままに過ぎる気まずい時間が生まれてしまう。気にならない方も居るとは思うが、私はめちゃくちゃ気にする。そして、どうにか話題を提供しようと悩む内に、その場の変なテンションのままに話し始め、様式美とばかりに失敗。その後、折に触れては思い出し叫びのたうち回っている。一度の失敗であれば笑い話にもなるだろうが、「歴史は繰り返す」などと言われるように、黒歴史は繰り返されるものらしく、これが断続的に起こるので後悔の種は尽きない。 あ”あ”っ!!…
連日すみません、苦手なお客さんの話……。 宇多田ヒカルの「BADモード」永遠にリピート再生して出社。聴いてるととても心が落ち着く……。出社してメール確認して、苦手なお客さんから絶好調なメールが来てて、がんばって返信した。「BADモード」のおかげでなんだか普通に対応できた。怒りを顕にしつつ被害者ぶる人にどんな文章で説明すれば納得してくれるのか推敲するの大変でがんばって返信した。 苦手なお客さんに対して、一緒に組んでる先輩がいて、先輩がわたしの返信を見たあと席に来て「ふみさん間違ったこと言ってないからこれでいいよ。」って言ってくれた。サンキュな。わかってくれてる人がいるだけで気持ちが全然ちがうぜ。…
「化物語」の【情報】 制作 原作:西尾維新 イラスト:VOFAN 原作の媒体:小説 雑誌(出版社):メフィスト(講談社) アニメシリーズ 化物語 偽物語 猫物語(黒) 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 憑物語 終物語 暦物語 傷物語 概要 高校3年生の少年・阿良々木暦は、文化祭の準備をしていた5月のある日、ひょんなことから2年間ろくに会話すらしたことがない病弱なクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう。 なんと彼女には、およそ体重と呼べるものがほとんど無かったのである。 「化物語」の【キャラクター(声優)】 阿良々木 暦(神谷浩史) 戦場ヶ原 ひたぎ(斎藤千和) 羽川 翼(堀江由衣)…