おもしろ地理学会 ちょうど日本の真ん中あたりに位置している「三重県」。中部なのか近畿なのか、論争になることもあります。三重県には伝統、自然、グルメとさまざまな魅力がありますが、忘れてはいけないのが”聖地”。日本神話にはじまり、忍者、車など、多様な聖地があります。読めば思わず"巡礼”に出かけたくなってしまう「三重県」の旅へLet’s Go! 三重の地名の由来は日本神話にあるって本当? 東征帰路に日本武尊が伊勢国能褒野で亡くなられたという記述に基づき、明治12年に内務省により「日本武尊能褒野御墓」 (やまとたけるのみことのぼのおんぼ)と定められた。現在も日本武尊の墓として宮内庁が管理している三重北…