その5) 江戸時代にタイムスリップ~ 八幡堀水郷めぐりと食べ歩きのワンデートリップ♪ 昨秋のとある休日、近江八幡に所用があり、そこまで行くならと前から気になっていた『八幡堀の水郷巡り』に出掛けました。 晩秋でもあったのでほとんど落ち葉になっていましたが、まだ色づいている紅葉も見ることができました。 ここは暴れん坊将軍、鬼平犯科張、るろうに剣心などのロケでよく使われているそうですが、その為に作られた街ではありません。安土桃山時代に市街地と琵琶湖を繋げるために豊臣秀吉のおいにあたる秀次により築かれました。八幡山城を防御する役割と、物資を輸送する為の物流の役割とを兼ね備えたものだったようで、大阪と江…