今日は8月最初の日、八月朔日です。八朔日は田に稲穂が実り出すこの時期、初穂をお供えし豊作を祈願することから「田の実の節句」とも呼ばれます。 また、田(た)の実(み)から「頼みの節句」として普段お世話になっている方に贈り物などをするなど、地域によってはそんなならわしもあるそうです。今日はそんな八朔日にちなんだお菓子を求め、銀座三越の『たねや』さんまで行ってまいりました。お目当てはこちらの『八朔福搗餅』。店頭にずらりと並んでいました!八月朔日、まさにこの日だけにしか販売されない「一日限定」のお菓子です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…