Ba ji quan
中国武術の一種。
崩撼突撃と称される剛猛な発勁と、接近短打を得意とする戦法が特徴。伝統拳に属し、古くは別名として把子拳、両儀拳とも呼ばれていたとされる。
激しい震脚を伴う動作が多く、また、決め技に肘打ちを多用する実戦的な武術である。
現在は、宗家である呉氏開門八極拳(孟村系)を初め、羅瞳系、強氏、李氏(天津系、武壇系)、馬氏(南京中央国術館系)、長春許家福系、長春系霍家、東北系霍家など多くの種類に分かれ、その内いくつかは日本にも伝えられている。
特に有名な使い手に“神槍”李書文がいる。
八極拳とは呼ばずに、ただ「八極」と呼ばれることも多い。
フィクション世界の八極拳士(任意追加)
何故か日本では非常に人気が高く、良く漫画やゲームに名前が登場したり、アクションのモデルにされている。日本で広まった要因としては松田隆智と雁屋哲の影響による所が大きい。
以下はそのリスト。
- 漫画
- 南条五郎、李大広、流全次郎(男組)
- 剛拳児、他(拳児)
- ジョンス・リー、渺茫(エアマスター)
- ジョンス・リー、他(ハチワンダイバー)
- 金克栄(蒼天の拳)
- 周愛玲(美女で野獣)
- 曹春楊(格闘美神 武龍)
- 高柳雅孝(天上天下)
- 浦島はるか(ラブひな)
- ネギ・スプリングフィールド、古菲(魔法先生ネギま!)
- 馬剣星、他(史上最強の弟子 ケンイチ)
- 礼堂セルジオ(ドラゴンズヘブン)
- 風大左衛門、タケシ(GANTZ)
- アニメ
- イノセ・ジュン(ガンダムビルドファイターズトライ)
- ゲーム
- 李典徳(ファイターズヒストリー)
- ユン(ストリートファイターIII)
- 麻宮アテナ(KOFシリーズ)
- 牙刀(餓狼 MARK OF THE WOLVES)
- 結城晶(バーチャファイター)
- 芭月涼、紅秀瑛(シェンムー)
- ジュリア・チャン、レオ(鉄拳シリーズ)
- 有間都古(月姫、メルティブラッド)
- こころ(DOA4)
- 遠坂凛、言峰綺礼(Fate/stay night)
- レオ(鉄拳6)