前回の続きですが、外観の写真を載せていきたいと思います ちょっと離れたところからの画像を載せてみます。 講堂の中のパネルの説明書きで興味がわいたのは、この共立講堂とその隣の共立女子学園の本館の建物との調和がとられているということでした。 確かに、よく調和していますね。共立講堂というのは、一般にも使用されているものですが、そもそもは学園の一群の建物の中の1つであり、単独のものではないということです。 学校行事として使うことが第一の目的で作られているということです。 あらためて写真を見ると、周囲の街路樹がきれいですね。 さらに交差点の近くから撮影。共立講堂の隣が学園の本館で、その向こうは小学館の本…