共通テスト国語 第1問 評論を解いてみました。 問題文は毎日新聞などでpdfファイルを見ることができます。 以下は画像です。 文章Ⅰ「食べることの哲学」檜垣立哉形式段落に通し番号を付け、要旨をまとめました 1「食べる」ことと「生」にまつわる議論 動物も人間も、自然のなかでの生き物としてまったく対等な位相にたってしまう 2宮沢賢治「よだかの星」は擬人化がなされ、その感情は人間的 よだかはみなからいじめられ、孤立してしまう なぜ自分は生きているのか 鷹から自分の存在そのものを否定される 3しかし、よだかは羽虫や甲虫を食べてしまう なぜ自分のような存在が劣等感を持ちながらも他の生き物を食べて生きてい…