兵庫県神戸市駅南通5丁目にある、「兵庫」駅。「新快速」は通過。
■ JR京都線直通(大阪駅以遠)…(至・高槻駅 京都駅 ) ■ 琵琶湖線直通(京都線経由)…(至・野洲駅 米原駅 ) ■ 北陸本線直通(琵琶湖線経由)…(至・長浜駅 敦賀駅 ) ■ 湖西線直通(京都線経由)…(至・近江塩津駅 敦賀駅 ) ■ 山陽本線直通(姫路駅以遠)…(至・上郡駅 相生駅 網干駅 ) ■ 赤穂線直通(山陽本線経由)…(至・播州赤穂駅 )
■ JR京都線直通(大阪以遠)…(至・高槻駅 京都駅 ) ■ 琵琶湖線直通(京都線経由)…(至・野洲駅 ) ■ JR東西線直通(尼崎分岐)…(至・北新地駅 京橋駅 ) ■ 学研都市線直通(JR東西線経由)…(至・四条畷駅 松井山手駅 )
○ リスト:駅キーワード ○ リスト:駅つきキーワード
JR兵庫駅でトラブル発生→威力業務妨害で逮捕【まとめ】 今回はJR兵庫駅でのトラブルについてまとめてみました。 目次 JR兵庫駅でトラブル発生→威力業務妨害で逮捕【まとめ】 JR兵庫駅でトラブル ネットより(ネットの感想は?) JR兵庫駅でトラブル発生【まとめ】 // JR兵庫駅でトラブル 2023年6月30日午前10時頃、女性が快速電車の車掌とトラブルになりました。 女性と一緒にいた息子が電車に乗れず「子どもが取り残された」と、車掌に詰め寄ったのが原因のようです。 姫路発野洲行き快速電車内からホームに片足を出すなどして、列車の運行を妨げた「威力業務妨害の疑い」で、同県明石市の無職の女(50)…
どーもです。ビワとメンドーリでお届け致します。 普通は県名がそのまま駅の名前にもなっていることが多数なのですが、例外もありまして・・・ ・ある夢の話 ・ちょっとしたクイズ ・北海道、東北 ・関東 ・中部、北陸 ・近畿 ・中国 ・四国 ・九州、沖縄 ・結び ・おまけ、クイズ解答 普通は県名がそのまま駅の名前にもなっていることが多数なのですが、例外もありまして・・・ ・ある夢の話 おや、今回は股郎先輩とふたりですか? (※メンドーリは共演者をテキトーなあだ名で覚えます。ビワ=股郎〔まるいタレ目だから〕) あぁ。昨日のデカタマ×ドクウツギもそうだけど、管理人はキャラクターの様々な組み合わせによる可能…
豚バラらーめん+煮玉子。美味端麗。
最終日は赤穂線から 四十七士に迎えられる 「きらきら坂」 神社境内から見た海 加古川は乗換改札 3分乗換で自動改札を前に混乱!? 「西鈴蘭台」と「鈴蘭台西口」 新開地→大開→兵庫 1駅4分だけの和田岬線 インターホンで青春18きっぶを確認 神戸観光は3秒のみ 大阪駅で人に酔う 歩いて沖止めの飛行機に搭乗 乗り潰しと街歩きを楽しむ旅 今回の経路 次回は旅の余談の記事 最終日は赤穂線から 「乗り潰し+街歩き」の旅の10日目、最終日です。 乗り潰し旅っぽいウニウニとした動きをしながら帰ろうと思います。 まずは桃太郎に見送られて岡山駅を出発して東へ。 初乗車の赤穂線で播州赤穂まで行きます。 最初の目的…
🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️ 約2年前に亡くなった父の遺骨をコインロッカーに遺棄したとして、 兵庫県警兵庫署は14日、遺骨遺棄の疑いで、住所不定、会社員の男(51)を 逮捕した。 逮捕容疑は1月8日午前2時から同9日午前1時59分までの間、 神戸市のJR兵庫駅構内のコインロッカーに、骨つぼに入った遺骨を遺棄した疑い。 同署の調べに、「住んでいた家を追い出され、遺骨の置き場所に困った」 などと容疑を認めているという。 🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️ 今は両親も兄妹も亡くなり和子は次女と2人姉妹に成りました。 も…
2023年9月15日~17日、グリーンライン向け10000形電車の川和第10編成(10101F)向け増結用中間車2両が、製造元の川崎車両神戸本社を出場し、兵庫駅から根岸駅まで甲種輸送された。根岸駅到着後は横浜本牧駅まで輸送された。 今回甲種輸送されたのは以下の2両 3号車 M3 10103 (川車) 4号車 M4 10104 (川車) 補足情報 グリーンライン向け10000形電車の増結用中間車の落成は、予定全20両中9・10両目。 2023年度は6両が落成する予定になっており、そのうちの3・4両目である。グリーンラインは標準軌の路線の為、甲種輸送にあたっては仮台車を装備していた。横浜本牧駅到着…
撮影日: 2019年11月14日 JR山陽本線の下関駅ホームで元国鉄415系電車(門司駅行き)を撮影した。 ※使用機材:iPhone 6 ※記事の最終更新日: 2023年9月6日 元国鉄415系電車の写真 山陽本線とは 下関駅~門司駅間で”停電”する理由 関連動画 おすすめの記事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 元国鉄415系電車の写真 山陽本線とは 山陽本線は、兵庫県の神戸駅から福岡県の門司駅までを瀬戸内海に沿って結ぶ路線である。 神戸駅~下関駅間と和田岬線はJR西日本、下関駅~門司駅間はJR九州の管轄。 本線のほか、通称…
2023年8月25日~27日、大江戸線向け12-600形電車の木場12-851編成が、製造元の川崎車両神戸本社を出場し、兵庫駅から根岸駅まで甲種輸送された。 今回甲種輸送されたのは以下の8両 1号車 MC21 12-851 2023年9月10日新製(川車) 2号車 M12 12-852 2023年9月10日新製(川車) 3号車 M23 12-853 2023年9月10日新製(川車) 4号車 M14 12-854 2023年9月10日新製(川車) 5号車 M15 12-855 2023年9月10日新製(川車) 6号車 M26 12-856 2023年9月10日新製(川車) 7号車 M17 12-…
こんにちは、なぞてつのブログへようこそ! 今回は、無料サービスがすごすぎると話題のドーミーイン系列「御宿野乃」に宿泊してきました! 圧倒的高級感 今回は松本駅から徒歩5分ぐらいのドーミーイングループ「御宿野乃」に泊まります。 さっそくウェルカムドリンクサービス!地味に嬉しいですよねぇ〜 ソフトドリンクの方は、ドリンクバーによく見る機械がおいてありました。 温泉 最上階にある大浴場に来ました。 こちらが休憩所です!自販機などがおいており便利です。 うれしいアイスサービス付き!!これはいいですねぇ〜 窓からは松本の車庫が見えました。 夜鳴きそば ドーミーインといえばやっぱこれ!夜泣きそば! 飯テロ…
ランキング参加中旅行ランキング参加中食べ物ランキング参加中ひとり旅ランキング参加中お酒 f-garage.hatenablog.com 順番を間違えて先に「③恒例の神戸引きこもり旅~」をだしておりました^^: さて、初日からホテルの部屋で途方に暮れていたのですが。。 (PS5持ってきたのにコントローラー忘れてきた) コントローラーは買うか! と 飲みに行く道中でゲオを探しておりました^^: ちょうど欲しかったコントローラーもあったので。。 まあ良しとするんだけど、本当は欲しくても買う予定は無かったよ^^: だって コントローラーは家に3個も必要ないしWWW (既に2個あるからね) 8228円(…
初めてのノエスタ。試合結果は1-1。 観客数は、20,892人。 交通アクセス 神戸に土地勘はまったく無いので、素直に三宮方面から地下鉄海岸線の「御崎公園駅」を利用。駅からスタジアムまでは、徒歩約5分となっている。 皆さんについていけば良いし一直線なので、駅からスタジアムまで迷うことはなかった。 入場 スタジアムに着いて、スタグルをあちこち覗いて、さて座席に行こうと思ったところで、少し悩んだ。ABCの3つのゲートがあるようだが、ビジターシートへはどこのゲートから入るのか? なんとなくCゲートのようだが、その案内が見つけられない。Cゲートの近くにアウェイグッズ売り場があるようだったので、そこから…
主に一般向け製品やサービスを提供している企業等からのリリース、お知らせを不定期に収集しています。対象企業は徐々に数を増やしていく予定です。一日に何度か更新(上に追加)することがあります。キャンペーン情報、イベント情報等の関連する情報も掲載しています。 ランキング参加中インターネット 西日本旅客鉄道 2023年8月 4日 大阪・関西万博×JR西日本グループ共催ポップアップ企画「ミャクミャクの夏市」を8月9日より西日本エリアにて実施 日本マクドナルド 2023.08.04 ハッピーセット®のおもちゃで楽しく考えて遊ぼう! ピカチュウが法被姿で夏を盛り上げる!夏祭りを楽しもう! 定番のヨーヨー釣りか…
神戸の格安宿、泊まってみました【同心ビジネスインレビュー】 今回は神戸のビジネスホテルに泊まってみました。 目次 神戸の格安宿、泊まってみました【同心ビジネスインレビュー】 同心ビジネスインが格安だった 同心ビジネスインとは?最寄り駅は? 同心ビジネスインが安い 同心ビジネスインに行ってみました 同心ビジネスイン館内の様子は? 同心ビジネスインのアメニティは? 同心ビジネスイン 案内 コスパ最高同心ビジネスイン、泊まってみました【まとめ】 // 同心ビジネスインが格安だった つむらさん、神戸市内行く際、ここのビジネスホテルがお得ですよ~。 えっ!!同心ビジネイン?! ということで、 同心ビジネ…
2023年7月27日~29日、1000形電車22次車6両編成(1500番台)の1501編成が、製造元の川崎車両神戸本社を出場し、兵庫駅から逗子駅まで甲種輸送された。逗子駅到着後は、総合車両製作所横浜事業所に搬入された、 今回落成したのは以下の6両 1号車 1501-1 (川車) 2号車 1501-2 (川車) 3号車 1501-3 (川車) 4号車 1501-4 (川車) 5号車 1501-5 (川車) 6号車 1501-6 (川車) ※電動車の構成等は、わかり次第記載いたします。 補足情報 1000形電車1500番台の落成は、1編成目。 2023年度は1000形電車が8両編成1本と6両編成1…
2023年7月20日~23日、池袋線系統向け40000系電車50番台の武蔵丘40162Fが、製造元の川崎車両神戸本社を出場し、兵庫駅から新秋津駅まで甲種輸送された。新秋津駅到着後は、小手指車両基地に収容された。 今回甲種輸送されたのは以下の10両 1号車 クハ40162 (川車) 2号車 モハ40262 (川車) 3号車 モハ40362 (川車) 4号車 サハ40462 (川車) 5号車 モハ40562 (川車) 6号車 サハ40662 (川車) 7号車 サハ40762 (川車) 8号車 モハ40862 (川車) 9号車 モハ40962 (川車) 10号車 クハ40062 (川車) 補足情報 …
2023年6月28日~30日、池袋線系統向け40000系電車50番台の武蔵丘40161Fが、製造元の川崎車両神戸本社を出場し、兵庫駅から新秋津駅まで甲種輸送された。新秋津駅到着後は、小手指車両基地に収容された。 今回甲種輸送されたのは以下の10両 1号車 クハ40161 (川車) 2号車 モハ40261 (川車) 3号車 モハ40361 (川車) 4号車 サハ40461 (川車) 5号車 モハ40561 (川車) 6号車 サハ40661 (川車) 7号車 サハ40761 (川車) 8号車 モハ40861 (川車) 9号車 モハ40961 (川車) 10号車 クハ40061 (川車) 補足情報 …
こちらからつづきます marunkun.hatenablog.com 今回はJR神戸線、兵庫駅です 駅名標を撮り忘れるという、相変わらずのグダグダで来ました わかりやすい雰囲気の駅なので勘弁ということで兵庫駅です 県名を名乗る兵庫駅よりも、市の名前を名乗る神戸駅の方が大きく 一番大きいのは繁華街の地名である三ノ宮駅という 複雑な感のある神戸市内中心部でございます 特急が停車(一部除く)する三ノ宮と神戸は当然、窓口があるわけですが 特急どころか新快速も全通過する兵庫駅が 今回の閉鎖対象のひとつとなりました もともとは2窓あった感じのする、ドア付きの立派な窓口でしたが 「話せる」みどりの券売機1台…