今回、一連の修理メンテを依頼して時に、ショップのご厚意で、ドア、インパネなどの革部分のクリーニングをしていただいた。 ショップ曰く みなさん、本革の手入れを怠らないよう、せっせとワックスなどを塗り込んでいくので、年数がたつにつれて、本革表面にワックスなどの老廃物が溜まってくるのだという。 それを洗剤を使って、一度、綺麗に落とすことによって、本来の姿が戻ってくるのだそうだ。 ただ、やはり、そこは29年経ったイタリア車。 クリーニング後はカサカサで白ボケしてる感じ。 やっぱり、潤いが必要だよね。 ということで、本革のメンテナンスをしてみました。 みなさん、本革の手入れって何を使います? ワックスと…