ソヨゴの花が咲きました ✨ ソヨゴ(冬青) (モチノキ科モチノキ属) 花言葉は 「先見の明」 風が吹くと 波打っているような葉と葉が触れあい そよそよと風の音が聴こえることから ”そよご”と名づけられたと言います 😊 ”冬青”は 冬も青々としているところから名づけられたと言いますが ”冬青”と”ソヨゴ” 2つの名前を最初から 持っていたのでしょうか~ ❓ 植物の命名の不思議を知りたくなる花の一つです (*´艸`*) 秋になると実る 赤い実も可愛くて 1年中追いかけている 私の推しの木の一つです~~ 🥰 モチノキの花は モチノキ属の中で真っ先に咲いていました ✨ 鳥もちの原料にも使われるモチノキ…