レペゼン紀の国トムです(^o^)! 古代ミステリー探検、QEDシリーズのメモ編!! 今回は、高田崇史さんの『QED 出雲神伝説』のメモ書きです!! メモ ・スサノオの最初の歌『記紀』・・・『出雲国風土記』では八束水臣津野が詠んだされる ・出雲臣の収容所が山城国出雲郷 出雲から京都に連れてこられただろう 斉明天皇のとき 国譲りの時に連れてこられたのか、神話の時代からそこにいたのか ・出雲大神宮 『丹波国風土記』元明天皇のとき 大国主だけ島根の杵築に移す 崇神天皇が「出雲神の大社」を再興 これは一般的には出雲大社とされるが・・・ ・『出雲国風土記』は国造の出雲臣広島と三宅臣金多利が編纂 地元の人間…