出雲阿国(いずもの・おくに、1572〜没年不詳)
安土桃山時代〜江戸時代前期の芸能者。
歌舞伎の創始者とされる女性。出雲大社の巫女を称したが,出自には諸説がある。芸能団を組織して諸国をめぐる。1603年から女性が男装して簡単な筋にそってうたいおどるかぶき踊り(阿国歌舞伎)を演じる。京都北野神社,四条河原などで興行して人気を得,女歌舞伎発展のもととなった。
女性ピン芸人。東京吉本所属。
[生年月日]1982.9.13
[身長]155センチ
[出身地]島根県
R−1ぐらんぷり2006 準決勝進出
なお、菊川怜がやっているのは、「出雲の阿国」